ひかり
独身女子に支持される、等身大コラムニスト!
コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。
ダメ男にひっかからない方法
浮気癖、嘘つき、貸したお金を返してくれない……縁のある男性は“ダメ男”ばかり。そんな“ダメ男好き”女子もいるものです。ダメ男にひっかからないためにはどうしたらいいのか?その秘訣について、ご紹介します!
あなたが恋愛できない理由は?
巷では恋愛ができなくて悩んでいる人は少なくありません。では、どうしたら恋愛をできるようになるのでしょうか?そもそも「恋愛」って何でしょうか?「恋」と「愛」の違いは?今回は、「恋愛」の本質に迫りたいと思います。
自然体の“モテ女子”になる方法
巷の恋愛本には、様々なテクニックが書かれています。女性で言うと「メールは即返信しない」「相槌上手になる」など色々ありますが、それを表面上だけで理解して実践しても、実は“モテ男子・モテ女子”にはなれません。今回はその本質に迫りたいと思います。
“合コン・うつ”にご注意!
合コン(お食事会)に行ってがっかりした!という経験はありませんか?最近、私の周りの女子を見ていると、合コンに行けば行くほど、心が撃沈している人も少なくありません。ここでは合コンで楽しむ秘訣をご紹介します。
恋に役立つ“恋愛論語”とは?
みなさんは「論語」を読んだことはありますか?これは、中国古代の孔子の教えが書かれた本です。難しそう…と毛嫌いすることなかれ!「論語」には、人の心を掴むのが重要な恋愛にも役立つ、大切なことが書かれています。「恋愛論」と「論語」を絡めた“恋愛論語”で、恋愛や結婚に役立つ大切なことをご紹介します。
“理想の結婚”と“現実の結婚”との折り合いのつけ方
誰にでもそれなりには“理想の結婚”というものがあるものです。恋に落ちて付き合い始めた恋人が、その理想にバッチリ当てはまるか?というと、なにかしら理想通りにはいかないこともあるものです。今回は、“理想の結婚”と“現実の結婚”との折り合いをつけるための“心の整理”についてご紹介します。
失恋の“二次被害”にご注意!
「悪いことは重なる」とはよく言うものです。運には流れがあるので、それが原因であることもありますが、それ以上に、自分の行動によって、さらに悪いことを引き起こしてしまっていることも、多々あるものです。悪いことが起きたときに大切な2ステップを紹介します。
幸せになる“まわり道・婚活”のススメ
「彼氏がいないのは恥ずかしい!」と好きでもない人と付き合ったり、「このままでは一生独身なのでは?」と焦って結婚してしてしまう人も意外といるものです。でも目先の結果にとらわれしまうと、良い結果は生まれにくいものです。人生にはまわり道をしたおかげで、その後、幸せになれることが意外と多いものです。今回は、“まわり道・婚活”についてご紹介します。
“憎き元カレ”から卒業する方法
“忘れられない恋”を持っている人は多いものです。ただそのときに、良い思い出として残っている人もいれば、相手に対して未だに憎しみに近い感情を持っている人も少なくありません。今回は、恋にも仕事にも役立つ、“怒りの感情との付き合い方”について紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら