ひかり
独身女子に支持される、等身大コラムニスト!
コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。
愛とは無縁な人が「愛を得る」方法って?
「私は愛とは無縁な孤独な人間」だと思っていませんか?誰もが人に「愛されたい」と思うもの。では、「愛を得る」方法とは何でしょうか?
不幸な恋愛の3つの要素って?
ただ単に「恋人がいるから幸せ」というわけではありません。むしろ、1人でいた方がマシな場合もあります。幸せな恋愛をしないと、人はどんどん魅力が損なわれてしまいます。不幸な恋愛の3つの要素とは何でしょうか?
“受け止め女子”になれば、モテ度はUPする!
自分が輝くために必要なのは、「受け止める力」。今回は、「受け止めることで、より幸せになれる4つのこと」を紹介します。受け止め女子になれば、モテ度は上がりますよ!
不幸・非モテ女子から抜け出すには?
不幸オーラを出していると、モテなくなります。なぜなら、一緒にいたら、「自分の幸せを吸い取られるような気がする」からです(怖!)。不幸・非モテ女子から抜け出すには、どうしたらいいでしょうか?
“子供おじさん”が素敵な恋を掴む方法
“子供おばさん”だけではなく、“子供おじさん”も存在します!歳を重ねても紳士的になれず、魅力が落ちてくる“子供おじさん”が素敵な恋をつかむには、どうしたらいいのでしょうか?
幸せな恋愛をするための、究極な秘訣は?
「私ってどうして不幸な恋愛ばかり掴みやすいの?」と思っていませんか?その人が幸せな恋愛をするために、一番大切なことがあります。それを今回は紹介します。
“子供おばさん”の恋愛から学ぶ3つの注意点
依存、執着、自己愛……。年齢を重ねても子供っぽい恋愛しかできない人は、“子供おばさん”です。“子供おばさん”にならないためには、どうしたらいいでしょうか?大人女子と比較しながら、気を付けるべき3つの注意点を紹介します。
恋愛を<ゲーム>に例えてみると?
恋愛をいつもとは違った角度で見ることで、分かることもあるものです。今回は、恋愛を「ロールプレイングゲーム」に例えてみます。ぜひ、ゲームの主人公になった気分でご覧下さい!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら