ほんだ かずもり
200社を超える企業で、人事・労務・採用に関するコンサルティングを行う。あした葉経営労務研究所代表。特定社会保険労務士、MBA(経営学修士)、キャリアコンサルタント。
人を雇用すると受給できる助成金
数ある助成金の中でも、人材を雇用する場合の助成金の数は非常に多いです。ただし使える旬な助成金は限られており、これらをどう見つけ出すかが活用のポイントとなります。ここでは旬な助成金の見つけ方と、今現在の旬な助成金を紹介しています。
使える助成金の見つけ方と活用法
多くの助成金の中から、自社が活用できそうな助成金の見つけ方を解説しています。助成金を活用するにはタイミングが重要ですが、そのためのノウハウも具体例を上げて説明しています。さらに最新の助成金情報を簡単に手に入れる方法を紹介しています。助成金を活用したい経営者や担当者は必見です。
応募者の中から欲しい人材を選び出すには
多数の応募者の中から、最終的に採用候補となる人材を見つけ出すプロセスについて解説しています。履歴書や職務経歴書の見方や、面接のポイントについて解説をしています。
採用担当者が知っておきたい「3つの責任」
人材の採用を検討している企業の経営者や管理者の方の責任について解説しています。人を雇い入れることで生じる3つの責任、「賃金を支払う責任」「人を雇い続ける責任」「職場環境を整える責任」について、そのポイントを分かりやすく説明しています。人を雇うとはどういうこと?管理者としての心構えは?といった採用の基本の「き」についても触れています。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら