上海在住18年目のコーディネーターが日々変わりゆくコスモポリタン上海の魅力をお届けします!

ガイド記事一覧

  • 小籠包発祥の老舗の名店、上海古猗園餐庁

    小籠包発祥の老舗の名店、上海古猗園餐庁

    小籠包の発祥地と言われている「上海古猗園餐庁」の紹介です。南翔という上海西北部の郊外に位置しています。発祥地の伝統的な味を求める多くの観光客で毎日賑わっています。

    掲載日:2013年01月25日上海
  • 味、サービスの高さに満足!鼎泰豊/上海

    味、サービスの高さに満足!鼎泰豊/上海

    「ニューヨークタイムズ」の世界10大レストランにも選ばれたことがあり、世界的にも知名度の高い「鼎泰豊」、台湾発の小籠包は上海でも大人気。皮が薄く、とってもジューシーなスープとお肉、その皮と餡の完璧なバランスに中国だけでなく、世界中の小籠包ファンがトリコになっています。

    掲載日:2013年01月25日上海
  • 淮海中路・新天地

    淮海中路・新天地

    上海のシャンゼリーゼと呼ばれる淮海中路、そして再開発をして新しく生まれ変わったレトロ上海の複合施設「新天地」。ヨーロッパの香り漂うこの2つのエリアをまとめて紹介いたします。

    掲載日:2012年12月24日上海
  • 旧フランス租界(淮海路以南)

    旧フランス租界(淮海路以南)

    フランス租界は、かなりの広範囲に広がっているので、前回お届けした「旧フランス租界1(復興西路)に続く第2弾を、淮海中路以南中心にしてまとめてみました。こちら側も春夏になるとプラタナスの葉が豊かに茂り、ヨーロピアンな風が吹きます。お洒落なバーやレストラン、雑貨屋が多いのも特徴です。

    掲載日:2012年12月01日上海
  • 上海の雑貨店・ショップ

    上海の雑貨店・ショップ

    お土産用にも、自分のためにもぜひ買いたい上海雑貨。シルク素材で作られたシノワズリ調のスカーフやポーチ、キッチュでカラフルな日用品、センスある茶器などなどを扱ういちおしのお店をご紹介します!

    掲載日:2012年10月15日上海
  • 浦東・陸家嘴

    浦東・陸家嘴

    ここ20年ほどであっという間にアジアきっての金融や経済の中心に発展してしまった「浦東・陸家嘴」。このエリアには上海一背の高い「上海環球金融中心」や上海のシンボルともいえる「東方明珠」などのランドマークや、大型のショッピングモールなどがあり、観光客でもたっぷり楽しむことができます。

    掲載日:2012年10月14日上海
  • 南京西路

    南京西路

    ここ最近では「プチ銀座」と呼ばれるほどにラグジュアリーなデパートやブティックが増えてきた「南京西路」。「南京西路」の地下鉄の駅のまわりにもレストランやおおくのショップが立ち並び、いつも多くの若者たちでにぎわっています。

    掲載日:2012年09月22日上海
  • 南京東路

    南京東路

    上海を訪れる中国人、外国人が一度は訪れるであるのがこの南京東路。創業100年以上を誇る老舗も多く、上海の歴史を垣間見ることができます。特に初の上海旅行ならば、南京東路に一度足を運んでみてください。

    掲載日:2012年07月22日上海
  • 旧フランス租界(復興西路中心)

    旧フランス租界(復興西路中心)

    プラタナスの街路樹に古い洋館やフランス式のアパルトメントが立ち並ぶ旧フランス租界エリア。特に復興西路や湖南路あたりを中心におしゃれなお店が点在していてお散歩するにはもってこい!個性溢れる魅力的なショップやレストランが多いので時間をかけて歩いてみてください。

    掲載日:2012年06月30日上海
  • 外灘(バンド/ワイタン)

    外灘(バンド/ワイタン)

    1900年代初頭、旧租界時代に多くのイギリス式建築物が建てられた場所を外灘(BUND/ワイタン)と呼びます。目の前には黄浦江が流れ、その河の向こうには上海の新開発地域である浦東が見渡せます。かつてはただの観光地であった外灘に、ここ10年ほどでオシャレなレストランやバーなどが一気にオープンしました。そんなクラシカルな街並みの中で絶景を眺めながらお食事やお酒を楽しんでください。

    掲載日:2012年05月26日上海