塚田 勝弘

ガイド塚田 勝弘

つかだ かつひろ

ミニバン・SUVのエキスパートが、モデルの選び方から購入後の愉しみ方まで指南!

ガイド記事一覧

  • 真打ちを名乗る新型「ヴォクシー/ノア」

    真打ちを名乗る新型「ヴォクシー/ノア」

    6月27日からリリースが開始されたトヨタ「ヴォクシー/ノア」。プレス向け資料には、ジャストミニバンの「真打ち」とあるだけあって、トヨタらしい配慮に満ちた仕上がりだ。

    掲載日:2007年06月27日TOYOTA(トヨタ)
  • 強力エンジンを積んだ新型「トゥアレグ」

    強力エンジンを積んだ新型「トゥアレグ」

    4年で30万台生産し、日本市場でも発売から7200台、年間2000台に達する売れ筋高級SUVの「トゥアレグ」。化粧直しと新規エンジンの搭載により魅力をさらに磨いている。

    掲載日:2007年06月16日VW(フォルクスワーゲン)
  • バカンスの国のミニバン「C4ピカソ」

    バカンスの国のミニバン「C4ピカソ」

    シトロエン「C4ピカソ」が6月21日に登場する。国籍でクルマのキャラが異なるとはいえないほど、グローバル化が進んでいるように見えるが、やっぱり日本車にはない個性で溢れている。

    掲載日:2007年05月30日シトロエン
  • 「運転しやすい」ミニバンとは?

    「運転しやすい」ミニバンとは?

    ミニバンは運転しにくそうと思う人もいるはず。だが用途に応じて選択すれば快適。最新のルノー「グランセニック」「カングー」、日産「ラフェスタ」はいずれも運転のしやすさに配慮しているミニバンだ。

    掲載日:2007年05月25日国産車
  • 最速SUV「ML63AMG」の走り

    最速SUV「ML63AMG」の走り

    新「カイエン・ターボ」に対抗しうる存在が、昨秋追加されたメルセデス・ベンツ「ML63AMG」。高速道路では前を走るクルマがいなくなるほどの迫力ある顔つきと、強力な加速をもたらす至極のエンジンが魅力だ。

    掲載日:2007年05月09日メルセデス・ベンツ
  • 新型「デュアリス&X-TRAIL」

    新型「デュアリス&X-TRAIL」

    とくに国内販売の不調に見舞われ、減産に入っている日産自動車。切り札になり得るかは微妙だが、5月に登場する「デュアリス」と夏に登場予定の「X-TRAIL」という対照的な個性的SUVを投入して巻き返しを図る。

    掲載日:2007年04月30日NISSAN(日産)
  • カイエン、X5「第2世代高級SUV」

    カイエン、X5「第2世代高級SUV」

    SUVの主流がクロカン四駆系から、街乗り重視のオンロード系SUVに移行して久しい。BMW「X5」やポルシェ「カイエン」、VW「トゥアレグ」などが2世代目に移行。さらにオンロードの走りを磨いた都会派SUVに注目だ。

    掲載日:2007年04月22日ポルシェ
  • 300馬力「エリシオン」の走り

    300馬力「エリシオン」の走り

    ついに300馬力の大台に突入したエリシオン・プレステージ。スペックは単なる数値でしかないのは確かだが、ホンダも意識した数字には違いない。相当なじゃじゃ馬なのか、大人の走りなのか、走行性こそ最大の注目点。

    掲載日:2007年04月13日HONDA(ホンダ)
  • 鮮烈なTSIトゥーランの走り

    鮮烈なTSIトゥーランの走り

    ゴルフ・トゥーランがTSIエンジンを搭載し、フロントマスクをキリッと化粧直し。スーパーチャージャーとターボのダブル過給器で、クルマのキャラクターを一変させた。ゴルフTSIに続いてのブレーク、期待大だ。

    掲載日:2007年03月24日VW(フォルクスワーゲン)
  • マツダ プレマシーは直噴化で大幅進化

    マツダ プレマシーは直噴化で大幅進化

    「スポーツミニバン」を謳うマツダ・プレマシーの2.0Lモデルに直噴エンジン車が追加された。燃費、環境性能向上だけでなく、スポーツ性もまた一段高まっているのがニュースだ。

    掲載日:2007年03月15日MAZDA(マツダ)
  • 前のページへ
  • 1
  • 41
  • 42
  • 43
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら