
ミニバン・SUVのエキスパートが、モデルの選び方から購入後の愉しみ方まで指南!
セレナらしさを突き詰めた新型セレナ
5年ぶりにセレナがフルモデルチェンジを果たした。4代目は先代からの正常進化であることが伺えるが、アイドリングストップなど、時代の要請に即した新機構を意欲的に搭載している。燃費も欲張った新型セレナはライバルを圧倒できるか!?
新型コンパクトSUV、フォード・クーガ登場
欧州フォード製としては久しぶりの日本上陸となるのが、コンパクトSUVのクーガだ。BMWのX1やVWティグアンなど強力なライバルがひしめく欧州コンパクトSUVに満を持しての投入となる。気になる走りと使い勝手についてレポートしよう。
SUVを超えたスポーツカー、新型カイエンの衝撃!
2代目となるカイエンのデリバリーが始まっている。ポルシェのSUVとして大々的にデビューし、同ブランドの大黒柱に成長した新型だけに注目している人も多いだろう。今回はカイエンSを中心にその走りをお届けしよう!
クリーンディーゼル搭載パジェロの実力は?
今秋、パジェロがポスト新長期規制に対応したディーゼルエンジン搭載車をリリース。いわゆるクリーンディーゼルエンジンの搭載により、日本車ではエクストレイルに続く対応モデルだ。走り味を含めてその魅力をお届けしよう。
Mクラスのクリーンディーゼルはお得!?
メルセデス・ベンツのMクラスに追加されたクリーンディーゼル仕様のML350ブルーテック4マチックに約200km試乗した。輸入SUV初のクリーンディーゼル搭載車の実力はいかに!?
買わなきゃソンする!?新型エルグランド
ようやく3代目にスイッチしたエルグランド。発売2週間で約6400台と好調な滑り出しを果たしている。走りから室内の広さ、ラゲッジの実用性まで徹底チェックした。
いまどきの輸入ミニバンの実力
輸入ミニバンは数こそ少ないが、日本に導入されているモデルはどれも期待を裏切らない個性はもちろん、最近では日本車顔負けの実力を備えている。
スポーツミニバン「G’s」ヴォクシー&ノア
「G SPORTS」、略称「G's」シリーズの第1段であるヴォクシー&ノアに試乗できた。トヨタもこんな走りのミニバンができるのかと驚かされるほど完成度は高い。
王者復権を狙う新型エルグランドの凄さ
ついに3代目エルグランドが登場した。低くグッと構えたフォルムと迫力を増したフロントマスク、サードシートの格納方法など注目ポイントは盛りだくさんだ。
インプレッサXVはノーマルとどう違う?
インプレッサのクロスオーバーモデルが登場した。ワゴン派生型のSUVといえばレガシィ・アウトバックが思い浮かぶが、最近では新型クロスポロも登場し、人気のジャンルになるきざしを感じさせる。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら