増田 剛己

散歩ガイド増田 剛己

ますだ たけき

「歩けばわかる!」を合言葉に、東京中を踏破する散歩ライター

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

ガイド記事一覧

  • 浅草で懐かしい遊びスマートボールを堪能!

    浅草で懐かしい遊びスマートボールを堪能!

    浅草といえば、懐かしい遊びがいっぱいあるのではないかと散歩に出かけた。どことなく懐かしい世界がそこにはあった。

    掲載日:2008年07月31日散歩
  • 20年前の六本木を探し、炎天下を歩く

    20年前の六本木を探し、炎天下を歩く

    僕の記憶の中にある20年前の六本木を探す散歩に出かけてみた。スタートするのはかつて、働いていた乃木坂あたりからブラブラ歩き始めた。

    掲載日:2008年07月24日散歩
  • 都電荒川線を歩く 荒川車庫前~早稲田

    都電荒川線を歩く 荒川車庫前~早稲田

    「都電荒川線」かつての32系統部分である荒川車庫前から早稲田までを歩く。坂があったり、住宅の軒下を歩いたり、変化に富んだコースである。

    掲載日:2008年07月15日散歩
  • 都電荒川線を歩く 三ノ輪橋~王子駅前

    都電荒川線を歩く 三ノ輪橋~王子駅前

    東京で唯一残っている路面電車「都電荒川線」に沿って歩いてみた。まずは、荒川区内の三ノ輪橋停留所から王子駅前というかつての27系統部分。平坦で歩きやすいコースだ。

    掲載日:2008年07月13日散歩
  • 冷やし中華を食べて神保町の古本街を歩く

    冷やし中華を食べて神保町の古本街を歩く

    元祖冷やし中華を食べようということで、神保町の「揚子江菜館」へ出掛けた。それから「空飛ぶ冷し中華」という本を探すために古書店街を歩き回ることとなった。

    掲載日:2008年07月03日散歩
  • 猫の写真を撮りながら谷根千を歩く

    猫の写真を撮りながら谷根千を歩く

    猫に癒されたい。そう思うなら谷中へ行けばいい。猫をさがしながら散歩をしよう。運がよければ何匹かの猫たちに遭遇できるはずだ。

    掲載日:2008年06月18日散歩
  • PSPと東京メトロ一日券の散歩!

    PSPと東京メトロ一日券の散歩!

    PSPのソフト「ニッポンのあそこで」で出てきた場所を東京メトロを使って追いかけていくという散歩を雨の中で敢行! 予想外の場所を歩くミステリー散歩も楽しいものだ。

    掲載日:2008年06月12日散歩
  • 雑司が谷~北参道、副都心線の上を歩く

    雑司が谷~北参道、副都心線の上を歩く

    いよいよ、東京メトロの9本目の新路線、副都心線が開業する。今回は開業直前の駅をさがしながら路線の上にある明治通りを歩いてみた。

    掲載日:2008年06月11日散歩
  • 渋谷~皇居までの篤姫の輿入れルートを歩く

    渋谷~皇居までの篤姫の輿入れルートを歩く

    江戸時代、篤姫が渋谷の薩摩屋敷より、江戸城大奥へ輿入れしたときのルートを当時の資料を参考に歩いてみることにした。

    掲載日:2008年06月08日散歩
  • 芝から渋谷へ! 江戸の薩摩屋敷跡を歩く

    芝から渋谷へ! 江戸の薩摩屋敷跡を歩く

    麻布十番駅をスタートして、三田にある「ラーメン二郎」本店に寄り、薩摩の上屋敷跡から渋谷にあった薩摩屋敷跡まで歩いた。昔のお屋敷町を通る楽しいルートだ。

    掲載日:2008年05月18日散歩
  • 前のページへ
  • 1
  • 23
  • 24
  • 25
  • 33
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら