よこい こうじ
介護家族や初心者に寄り添う、介護アドバイザー
2001年の夏から急に始まった両親の介護を通して、多くのことを考え、悩み、そして学んできました。現在は、正しい介護情報を多くの方々と共有するため、介護情報サイトの運営や、執筆、講演活動を行っています。2011年からは、20年以上のキャリアをもとに「販促プロモーション」ガイドにも就任しました。
課題が見えるアクセス解析「Ptengine」の使い方
Webサイトやネットショップ、ランディングページなどで成果を上げるためには、現状の課題を把握したうえで、少しずつ改善を行い、改善の効果をチェックし続けるという、いわゆる「PDCA」を行うことが重要です。今回は、自社サイトの課題を「見える化」する、高機能なアクセス解析「Ptengine」についてご紹介します。
DMのポイント その3 DM制作のポイント
手間ヒマかけて送り先のリストを作り、工夫を凝らして開封してもらったDM。1件でも多くの反応が欲しいところです。今回は、反応率の高いDMを制作するために気をつけるべきポイントについてご紹介します。
【取材レポート】新資格「レクリエーション介護士」
「レクリエーション介護士」という資格をご存知でしょうか? 2014年の9月から始まったばかりなのですが、既に問い合わせや申し込みが殺到している注目の新資格です。介護の仕事をしている人はもちろん、介護家族からの申し込みも多いという、この資格についてご紹介します。
DMのポイント その2 開封率アップの方法
どれだけDMを送っても、内容を見てもらえないことには意味がありません。今回は、DMの開封率をアップするためのテクニックについてご紹介します。
要支援の訪問介護・通所介護はどう変わる?
前回は、医療・介護一括法(地域医療・介護総合確保推進法)が介護保険制度にどのような影響を与えるのかを紹介しました。今回はそのなかでも特に多くの人に影響のある、訪問介護と通所介護の変更点についてご紹介します。
DMのポイント その1 DMの種類
DMは見込客に対して直接アプローチする方法として、昔から根強い人気があります。今回は、さまざまなDMの種類についてご紹介します。
医療・介護一括法がもたらす影響とは?
2014年6月18日、医療・介護一括法(地域医療・介護総合確保推進法)が国会で成立しました。社会保障についての予算が膨らみ続けるなかで、介護保険制度などを維持することを目的としたものですが、これからどのような影響が起きてくるのでしょうか。今回は、介護保険サービスの利用者側から見た主な変更点をご紹介します。
会社案内のポイント その2 制作のポイント
会社案内は使い方によって商談を進める大きな武器となります。今回は、会社案内を制作するうえで気をつけるべきポイントをご紹介します。
無料で使える「介護費用かんたんシミュレーション」
介護についての講演会をするときによく受ける質問が、「介護費用はいくらぐらいかかるんですか?」というもの。今回は、画面に従ってクリックするだけで、簡単に介護保険サービスの費用を調べることができる「介護費用かんたんシミュレーション」についてご紹介します。
会社案内のポイント その1 会社案内の目的
会社案内は使い方によって商談を進める大きな武器となります。今回はさまざまな目的別に、どのような会社案内が必要となるのかについてご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら