アナログカメラから最新アプリまで活用できるプロの撮影ワザを解説。

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

ガイド記事一覧

  • パワースポット清正井を撮りに行く

    パワースポット清正井を撮りに行く

    明治神宮のパワースポットとして一躍有名になった清正井。井戸の写真を撮るために多くの方が並ぶこの人気スポットをご紹介。噂の清正井の写真をどうぞ!

    掲載日:2010年02月01日写真撮影
  • 雪を輝かせて撮れる裏ワザ撮影

    雪を輝かせて撮れる裏ワザ撮影

    降っている雪を効果的に撮る方法ご存知ですか?雪が降るシーンの撮影ポイントや雪を輝かせて幻想的に撮ることができる裏ワザ方法をご紹介しましょう!

    掲載日:2010年01月21日写真撮影
  • 東京スカイツリーの写真を撮りに行こう!

    東京スカイツリーの写真を撮りに行こう!

    着々と建設中の新しい電波塔、東京スカイツリー。スカイツリーの写真でその見どころや撮影スポットをご紹介。スカイツリーへ行く最寄り駅ガイドも併せてどうぞ!

    掲載日:2010年01月04日写真撮影
  • 年末年始風景を撮っておこう

    年末年始風景を撮っておこう

    最近めっきり年末らしさも薄くなったもののまだまだある年末年始ならではの日本の風景。この時期だから撮れる身近な年末年始風景を撮ってみませんか?

    掲載日:2009年12月23日写真撮影
  • 2010年の年賀状用にトラを撮りに行こう

    2010年の年賀状用にトラを撮りに行こう

    2010年の干支、トラを撮って年賀状を作りませんか?動物園でトラを撮るときのポイントをご紹介。傑作写真を撮ってオリジナル年賀状を出しましょう!

    掲載日:2009年11月30日写真撮影
  • 東京イルミネーション撮影ガイド2009

    東京イルミネーション撮影ガイド2009

    東京での主だったイルミネーション撮影のポイントをご案内。東京タワー、六本木、新宿、東京ドーム、丸の内などの有名イルミネーションスポットへ出掛ける前にぜひどうぞ!

    掲載日:2009年11月23日写真撮影
  • 大人の科学・二眼レフカメラで撮ってみた

    大人の科学・二眼レフカメラで撮ってみた

    大人の科学マガジンに二眼レフカメラのふろくが登場しました。この二眼レフカメラで撮った写真はどこか懐かしい風合いに。二眼レフカメラでの楽しい撮影スタイルをご紹介しましょう!

    掲載日:2009年11月08日写真撮影
  • 初めてでもきれいに撮れるイルミネーション

    初めてでもきれいに撮れるイルミネーション

    「デジカメ超ビギナーシリーズ」10回目は初めてでもきれいに撮れるイルミネーション撮影の方法。これを読むだけでイルミをきれいに撮るポイントがわかります!

    掲載日:2009年11月03日写真撮影
  • 初めての紅葉撮影ガイド

    初めての紅葉撮影ガイド

    「デジカメ超ビギナーシリーズ」9回目は、初めての方にもすぐに応用できる紅葉撮影のポイントをご紹介しましょう。今年の紅葉狩りでは、これまでより一歩グレードアップした写真を撮りましょう!

    掲載日:2009年10月05日写真撮影
  • お月見にはカメラを持って

    お月見にはカメラを持って

    中秋の名月の季節、夜空にきれいに月を見ることができます。今年のお月見では、カメラを持って出かけてみませんか?お月見の撮影の簡単なポイントをご紹介します!

    掲載日:2009年09月23日写真撮影

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら