きよます たかひろ
専門医として診療を行う現役のアレルギー・小児科医師
小児科医・アレルギー専門医。京都大学医学部卒業後、日本赤十字社和歌山医療センター、京都医療センターなどを経て、大阪府済生会中津病院小児科・アレルギー科で診療に従事。論文・学会報告多数。診察室外で多くの方に正確な医療情報を届けたいと、インターネットやテレビ、書籍などでも数多くの情報発信を行っている。
【治療】大豆を控えたアトピー対策
アトピーの原因を除くことも、アトピー治療には大切です。今回はアトピーの原因にもなる「大豆」について説明します。大豆加工製品も様々ですから、その知識を深めましょう。
予防接種の注意点 特にアトピーでは
アトピーでも、予防接種をしてよいのでしょうか? まずは主な予防接種の成分を知り、アレルギー反応について知っておくことが大切です。
【治療】子供のストレス解消!
ストレスはアトピーの悪化因子の1つです。アトピーの痒みがストレスになり、さらにアトピーが悪化してしまう悪循環もあります。今回は特に子どものストレスのケアについて、ご紹介します。
黄砂が飛ぶとアレルギーが悪化、対策は?
3月から5月までに黄砂(こうさ)が飛んできます。多いときには、空が黄色になってしまいます。砂は湿疹によくないので、この時期にアトピーが悪くなることがあります。今回は黄砂について説明します。
【基礎知識】アトピーとアナフィラキシー
アトピーの中でも、最も重症なショック反応を起こす「アナフィラキシー」。頻度は多くないものの、命にも関わる危険性があります。緊急時は一刻を争いますので、ちゃんと知識をつけておきましょう。
【特別企画】アトピー治療の三大原則
アトピー治療の基本・中心になることを、三大原則としてご紹介します。アトピーについて知っておくべきことはたくさんありますが、重要な基本部分を忘れないように、ぜひ確認してみてください。
家が原因?「シックハウス症候群」
アトピーの原因に、環境要因があります。多くはダニやホコリですが、意外と家そのものに原因があることもあるのです。今回は、建物そのものがアトピーの原因になる「シックハウス症候群」について説明します。
「じんましん」の治療
アトピーによく合併する症状・「じんましん」。治療方法も、アトピーとよく似ています。特に痒みを抑える治療は共通する部分が多いです。薬の種類や「じんましん」の治療を詳しく説明します。
【特別企画】アトピーと税金
確定申告の季節です。アトピー治療のための医療費も、ある程度を超えると医療費控除があるのをご存知ですか? 今回は、アトピーやアレルギー患者の方は知らないと損をしてしまう、税金についてご説明します。
花粉症vol.2 花粉症の治療
今回は、具体的な花粉症の対策と治療方法について、ご説明します。どのような点眼薬、点鼻薬が有効なのでしょうか。アトピー患者が特に注意すべき点もご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら