約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。
新潟・万代シテイ『バスセンターのカレー』
新潟市の新潟交通・万代シテイバスセンター内、立喰コーナーのオリジナル名物カレーがレトルトカレーになりました。新潟の観光土産に最適なB級グルメ、さっそく購入して試食してみました。
2016年版ファミマ&サンクスの中華まん10品試食レポ!
コンビニチェーンごとの中華まん試食&紹介、今回はファミリーマートとサークルKサンクスの10品を紹介します。この秋の経営統合で入り乱れるメニューを、おなじみのパッカーン!写真でご覧いただきます。
2016年版 ローソンの中華まん11品試食レポート!
コンビニチェーンごとの2016年の中華まん試食&紹介、今回はローソンの品を紹介します。今回試食した品は11品。もちろん中華まんパッカーン!写真で具のボリュームもしっかりご覧いただけます!
2016年版 セブンイレブンの中華まん6品試食レポート!
中華まんの恋しい季節になりました。2016年はコンビニチェーンごとに紹介したいと思います。まずはセブンイレブンで購入した6品です。昨年好評でした中華まんパッカーン!写真で、中身の具もご覧いただけますよ。
ペヤングヌードル復活記念!ペヤングファミリー大集合
長らく販売休止となっていたカップ麺の「ペヤングヌードル」が復活いたしました。そこで今回、新しい「ペヤングヌードル」の試食はもちろん、2016年発売の「ペヨング」と従来の「ペヤング」との比較レポート、2004年発売の「ペヤング超大盛」から2015年の「ペヤング復活」を含む最新版まで、ペヤングファミリーヒストリーを超大盛のボリュームでご紹介します!
SMAPがCM出演したソフトドリンクでたどる25年の軌跡
国民的アイドルグループSMAP(スマップ)が、2016年12月31日をもって解散すると発表がありました。1991年のCDデビュー以来、ずっと第一線で活躍してきたアイドルゆえに、テレビCMにもたくさん登場しています。今回はこの25年間にSMAPがCM出演したソフトドリンクを紹介したいと思います。
製菓専門生170人に聞いた!やめられないお菓子BEST10
All Aboutの人気記事「やめられないお菓子ランキング2005」の発表から十数年。今回は平均年齢18.7歳の調理・製菓の専門学校生170名にアンケートを実施して、2016年版の人気のお菓子ランキングを集計しました!さあ、イマドキの若者が「やめられないスナック菓子」はいったい何でしょう?果たして、前回のランキング結果と違いはあるのでしょうか?
あのころ僕らが飲んでいたもの、2001年ドリンクの旅
All Aboutは2001年2月のオープンから満15年になりました。そこで今回は、2001年に発売されたソフトドリンクを紹介しながら、現在の商品との違いや共通点、CMタレントなどについて考察していきたいと思います。
おでんの大根、どこが美味い!? 大手コンビニ食べ比べ
秋冬にうれしいコンビニのホットメニューというと「おでん」。各コンビニチェーンともこだわりのおでんを販売していますが、今回は大手コンビニ4社の大根と気になる具材について試食をしてみました。
飲み会前にはコレ!二日酔い対策ドリンク16品飲み比べ
年末年始というと忘年会や新年会などお酒の席が続くと思います。その場は楽しくても、翌朝までお酒が残って仕事に差し支えるのは困りますよね。そこで、ウコンエキスや肝臓エキス入りの二日酔い対策ドリンク16品+1品をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら