おかの ようこ
初心者から上級者まで楽しめる、オリジナルビーズアクセサリーの作り方、ビーズの知識などをご紹介します!
ビーズボールの作り方!ビーズ30個で作るときのレシピ
30個で作るビーズボールの作り方です。アクセサリーパーツとして使うほか、立体モチーフの基礎にもなる編み方です。今回は、ビーズを30個使ったレシピをご紹介しますので、ぜひマスターして、ビーズボールの作品の幅を広げましょう!
ビーズボールの作り方・レシピ……12個のビーズで簡単おしゃれに!
今回は、ビーズボールの作り方・編み方を編み図付きでご紹介します。基本的なテクニックをベースにした、12個のビーズでできるビーズボールです。使用パーツは、ビーズとテグスのみ! 応用次第で、簡単におしゃれなアクセサリーができますよ!
プチフラワーモチーフの作り方!ビーズ初心者さんにもおすすめ
シードビーズを編んで作る、繊細で立体的なフラワーモチーフの作り方をご紹介します。アレンジ次第で色々なアクセサリーに応用でき流のでおすすめです。初心者さんも上級者さんも、覚えて損なし! ぜひチャレンジしてみてください。
チェインメイル:ジャパニーズの編み方
丸カンを編んで作る「チェインメイル」の一つ、「ジャパニーズチェーン」の編み方です。シンプルに見えますが、スムーズに作るには正しい手順を踏むことが大切。いろいろなアクセサリーに応用できます! 丸カンの配置によって印象が変わるので、覚えておくとアレンジが効きますよ!
便利でお洒落なビーズのグローブホルダー
はずした手袋をスマートに留めておける「グローブホルダー」の作り方です。専用パーツをビーズで飾れば、おしゃればバッグチャームにもなりますよ!
チェインメイル:ヘルムチェーンのブレスレット
チェインメイルの代表的な編み方のひとつ「ヘルムチェーン」の編み方と、易しく作れるブレスレットのレシピです。シンプルな編み方なので、チェインメイル初心者の方にもおすすめ。ビーズをプラスしてアレンジを楽しめますよ!難易度:★☆☆
AJCクリエイターズコンテスト開催!
アクセサリー、バッグ、ファブリックなど様々なクラフツアート作品のコンテスト『AJCクリエイターズコンテスト2016』の展覧会が行われます!ハンドメイドファン必見のアートな空間にぜひ足を運んでみてください!会期:2016年3月23日(水)~3月27日(日)
簡単!ビューティーパールのマルチネックレス
2連・ロング・ゴージャスなチョーカーなど色々な使い方を楽しめるネックレスの作り方をご紹介します!金具を使わないので、金属アレルギーの方にもOK!材料には新素材「ビューティーパール」を使ってみました。今までのパールにはない華やかさを楽しめます♪ 難易度:★★☆
チェインメイル:ボックスチェーンの編み方
丸カンを編んで作る「チェインメイル」の一つ、「ボックスチェーン」の編み方です。整然と並ぶ編地模様の美しさを楽しんでください。カッチリとした印象なので、メンズアクセサリーにもおすすめです!
めがね留めネックレス~Wave Sound~の作り方
めがね留めのテクニックで作るロングネックレスのレシピです。使うビーズの配列を半分ずつ変えてあるのがポイント!シンプルな手順でも、素材の組み合わせでこんなにかわいらしいアクセサリーができあがります。セットのブレスレットの作り方もご紹介しています!難易度:★☆☆☆☆ デザイン:和田まりこさん
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら