筑波 君枝

ボランティアガイド筑波 君枝

つくば きみえ

在日外国人支援団体での8年間の活動でボランティアに目覚め、さらに米国三都市で移住労働者のケアを行うNGOの活動を視察し大いに刺激を受ける。現在はライター業に専念、自らのボランティア体験を元にWEBや雑誌の執筆をしています。『こんな募金箱に寄付してはいけない』青春出版社など著書多数。

  • はてなブログのアイコン

ガイド記事一覧

  • アフガン難民が開店!神田カブール食堂

    アフガン難民が開店!神田カブール食堂

    東京で初めての本格的なアフガニスタン料理のお店、「神田カブール食堂」。アフガニスタンのご家庭にお呼ばれしたような気分を味わいつつ、料理を楽しみ、アフガニスタンと難民を知る機会としてみませんか?

    掲載日:2006年03月26日ボランティア
  • ボランティア探しに役立つ3つの法則

    ボランティア探しに役立つ3つの法則

    春は、スタートの季節。「新しい何か」を始めたくなりますね。そんな「新しい何か」にボランティアはいかがですか? あなたのボランティア探しにお役立ちの3つの法則をご紹介します。

    掲載日:2006年03月16日ボランティア
  • この春、渋谷を廃天ぷら油のバスが走る!?

    この春、渋谷を廃天ぷら油のバスが走る!?

    汚れた天ぷら油でバスを走らす! 渋谷で進行中のオドロキの計画を実現させるため、廃天ぷら油を全国から募集中です。どこのご家庭にもあるものをリサイクルしてこの春は“エコな私”へ、イメージチェンジはいかが?

    掲載日:2006年03月08日ボランティア
  • ボランティア基本の“き”VOL.4 ボランティアの“困ったちゃん”ってどんな人?

    ボランティア基本の“き”VOL.4 ボランティアの“困ったちゃん”ってどんな人?

    「困っているときはお互いさま」がボランティアスピリットの基本の“き”。でも、ときどきいるんです。 “困ったちゃんだな……”って思われちゃうボランティアが。さて、それはいったいどんな人なのでしょうか?

    掲載日:2006年02月24日ボランティア
  • フィリピン・レイテ島の緊急支援情報

    フィリピン・レイテ島の緊急支援情報

    2月17日に起きたフィリピン・レイテ島での大規模な地滑りは、のどかな農村をわずか数秒で飲み込むすさまじいものでした。被災地の様子と日本のNGOの支援状況をまとめました。

    掲載日:2006年02月22日ボランティア
  • 雪国からのSOS!除雪ボランティア大募集中!

    雪国からのSOS!除雪ボランティア大募集中!

    例年にない大雪に襲われた日本海側を中心に、連日、ニュースをにぎわす雪の被害。除雪作業に追われる雪国からは、「地元だけではどうにもならない!」と、ボランティアを求めるSOSが寄せられています。

    掲載日:2006年01月10日ボランティア
  • ガイドおすすめ!3つのシニアボランティア

    ガイドおすすめ!3つのシニアボランティア

    シニア世代が活動しやすいボランティア活動にはどのようなものがあるのでしょう。どんな場所でシニアパワーが求められているのでしょうか。ガイドオススメのシニアボランティアをご紹介します。

    掲載日:2005年12月28日ボランティア
  • スマトラ沖地震と津波…被災地の“今”

    スマトラ沖地震と津波…被災地の“今”

    未曾有の大災害となったスマトラ沖地震と津波。いち早く現地にかけつけたNGOはどんな活動をしたのでしょうか。そして私たちにどんな支援ができるのでしょうか。(写真・被災直後のタイ南部の様子。提供・シェア)

    掲載日:2005年12月23日ボランティア
  • シニア世代のボランティア探し 3つのポイント&5つの心得

    シニア世代のボランティア探し 3つのポイント&5つの心得

    シニアの皆さんの豊富な経験をボランティアで役立ててみませんか? シニア世代は、その豊かな経験や知識、技術は、市民社会の大きな財産として、大注目されている世代です。写真提供:野町和嘉/JICA

    掲載日:2005年12月21日ボランティア
  • ニセ街頭募金にご注意! 見極めるコツは?

    ニセ街頭募金にご注意! 見極めるコツは?

    ニセ募金活動が頻発しています。05年5月に街頭募金と称し、数千万を集めた男が逮捕されました。ニセ募金の卑劣な手口から守る手段を考えてみましょう。(写真・裕美さんを救う会の活動。事件とは無関係です)

    掲載日:2005年11月15日ボランティア
  • 前のページへ
  • 1
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら