和田 由貴

節約ガイド和田 由貴

わだ ゆうき

節約アドバイザー。講演、執筆、テレビ出演等をこなす傍ら、現役の節約主婦兼2児の母として日々節約生活を実践。「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したスマートで賢い節約生活を提案。現在は環境省3R推進マイスター等、環境関連の活動にも多数携わっています。

ガイド記事一覧

  • 冬の節約は「スキマ」を埋めて

    冬の節約は「スキマ」を埋めて

    暖房の効率を上げるには、お部屋の隙間対策が効果的。寒い冬を向かえる前に準備しておきましょう。

    掲載日:2006年10月31日節約
  • 100円ショップの節約グッズ【1】

    100円ショップの節約グッズ【1】

    100円ショップだからとあなどれない!コストパフォーマンスの高いすぐれものの節約グッズをご紹介します。

    掲載日:2006年10月26日100円ショップの活用術
  • こんなに楽しくて無料?! 東京都水の科学館

    こんなに楽しくて無料?! 東京都水の科学館

    東京都水の科学館は、無料なのにたっぷり遊べるアミューズメント施設。お台場に行ったら必見です!

    掲載日:2006年10月21日節約
  • 温水洗浄便座の節電を考える

    温水洗浄便座の節電を考える

    いまや普及率約6割の温水洗浄便座。やはり気になるのはその電気代です。快適に使いながら上手に節電する方法を考えてみました。

    掲載日:2006年09月27日節約
  • 夫の小遣い幾らが妥当?

    夫の小遣い幾らが妥当?

    家計管理は夫婦の協力が大事。今回はご主人のお小遣いについて考えてみます。

    掲載日:2006年09月25日節約
  • 絶品!「くんたま」を自宅で作る

    絶品!「くんたま」を自宅で作る

    本格的な燻製を自宅のガスコンロで手軽に作ってしまう方法をご紹介。なんと使用する道具は全て100円ショップで揃っちゃいます!

    掲載日:2006年09月12日節約
  • 家庭ゴミ有料化に対抗する5ヶ条

    家庭ゴミ有料化に対抗する5ヶ条

    ごみを捨てるのにもお金がかかる時代。節約のためにも環境のためにも、ごみ減量化を心がけましょう。

    掲載日:2006年08月28日節約
  • ガソリン代節約5つのメソッド

    ガソリン代節約5つのメソッド

    原油の高騰でガソリンの価格は最高値を更新し続け、落ち着く気配を見せません。これに対抗するには、日ごろの運転やメンテナンスに気を付けることが重要です。

    掲載日:2006年08月17日節約
  • 【節約おやつ】片栗粉で作るわらびもち

    【節約おやつ】片栗粉で作るわらびもち

    どこのご家庭にもある片栗粉で、あのわらびもちを手軽に作ります。電子レンジを使用するので、暑い夏にも暑さ知らずで簡単にできますよ!

    掲載日:2006年07月31日節約
  • 打ち水のススメ

    打ち水のススメ

    気温を下げる効果の高い打ち水。夏の暑い日は各ご家庭で打ち水を。全国一斉打ち水の日にも参加しましょう!

    掲載日:2006年07月20日節約
  • 前のページへ
  • 1
  • 13
  • 14
  • 15
  • 24
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら