まいだ しょうこ
メディアの監修で定評のある家事アドバイザーが家事の極意をご紹介!
家事アドバイザー、ライター&コラムニスト。企業広報や生協で生活用品や全国の食品生産者へ取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かしたmix家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌等マスコミ出演多数。
呼び塩、塩殺し……塩の使い分けの基本・塩がつく料理用語集
今回は塩について。使い分けの基本と、塩がつく料理用語集をおとどけします。塩を使いこなせるかどうかでお料理の出来が決まる! 塩選びの基本と"塩"がつく料理用語集で、お料理上手をめざしましょう! ぜひ参考にしてみてくださいね。
ハンガーにかけない方がいい服は?たたむ衣類とたたまない衣類の区別
洗濯後のTシャツ、パーカ、ニットなどの衣服をハンガーにかけたり、たたむのって面倒ですよね。やみくもにたたむのではなく、たたむ服とハンガーにかける服を頭に入れておくと、上手に手を抜いて、時短できるようになりますよ!
シール剥がしの成分と使い方は? シールの剥がし方4つ
シール剥がしで上手に剥がす方法やコツをお伝えします。シールはがしは簡単なものから難しいものまでありますが、家庭のものならコツを知っていればラクにはがせるケースがほとんどです。専用の成分の入ったシールはがし剤も便利ですが、家にあるもので落としてみましょう。
調味料の「さしすせそ」は和食の基本!あなたは全部言えますか?
調味料の「さしすせそ」は和食の基本。全部正しく言えますか? そもそも、調味料の「さしすせそ」には、どんな意味があるのでしょうか。和食をより美味しく作る昔からの知恵を「?」な人も知っているはずの人も、チェックしてみましょう!
マイクロファイバータオルやふきんの洗濯方法や使い方
マイクロファイバータオルとは、極細繊維の化学繊維でできたタオル。マイクロファイバークロスやバスマット、ふきんなど様々な商品があります。ただしマイクロファイバータオルは使い方や洗濯する方法にコツがあるのです。洗濯前にぜひご一読ください。
天然皮革スニーカー(レザースニーカー)のお手入れ術
天然皮革製のスニーカー(レザースニーカー)は何となくお手入れしにくそうな感じがしていませんか? 方法を知ってさえいればそんなことはありません。普段のお手入れとしては、汚れをはらって、時々クリームで栄養補給と保湿をしてあげればOKです。
アイロンのかけ方を初心者向けに解説!シャツのアイロンがけのコツは?
アイロンのかけ方の基本を初心者向けにご紹介いたします。シャツのアイロンがけもこれでバッチリ! アイロンがけは嫌いな家事トップ3の常連ですが、コツをつかめば楽しいもの。干し方や霧吹きの使い方、かけづらいものをアイロンがけするコツをご紹介します。
傘でリメイク! エコバッグの作り方
傘でリメイクするエコバッグの作り方をご紹介いたします。傘のリサイクルのひとつに、生地部分を使ってエコバッグにリメイクするというものがあります。結構簡単にできるので、お気に入り傘が使えなくなってしまったらぜひトライしてみてくださいね。
食器拭きや台拭き……ふきんの管理! 洗い方4大NG、除菌の基本
食器拭き用の「ふきん」やキッチン周りや食卓を拭く「台拭き」などといったふきん類の管理。「全部一緒に洗うか?」から「隣り合わせで干すか?」まで、昔は嫁姑モンダイに発展するほど熱いネタです。今回は主に衛生面からふきんの管理について考えてみましょう。
キッチンふきんの黒ずみを煮洗いで落とす!真っ白に保つ洗濯方法
キッチンで使うふきんの黒ずみや汚れは、洗濯機洗いではあまり落ちませんね。昔のおばあちゃん達の多くは、ふきんの「煮洗い」を日課にしていたとか。やり方は簡単で大雑把。でも白さが保てて除菌もバッチリな洗濯方法なのです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら