30年の実績をもつ癒し×コスパの家事研究家。著書やメディア監修多数
家事アドバイザー、ライター、家事研究家。企業広報等で消費者や全国の生産者への取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かした心地よく続けられる家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌TV等出演多数。
簡単手作り☆天然色鮮やかな紅生姜とガリ
紅しょうががやお寿司の友"ガリ"は簡単に手作りでき、着色料なしでの色鮮やかな出来上がりにはちょっとした驚きも。時間がない人でもできる愛情たっぷりの"お漬物"、作ってみては?
長袖の袖口、これでピシっと留めましょう。
長袖のシーズンですね。長袖は袖口が家事するときに邪魔でイライラしがち。ガイド愛用はパコパコっとつけられてイライラも解消できる袖口カバーです。忙しい年末におすすめ!
心地よくって家事日和~10月の家事ごよみ
秋本番を肌で感じる季節になりました。風が心地よくって体を動かすには最高!家事にも最適です。「最終的な夏じまい」や「本格的な秋冬仕度」はこれから。そして秋の味覚が本格的に楽しめるシーズンですね♪
夏じたくはコレから~7月の家事ごよみ
ジメジメとの戦いに明け暮れているうちにやってくる、本格的な夏!と、子どもには(!?)うれしい夏休み。さぁ今月やっておきたい家事は・・・?
梅雨のツボetc.~6月の家事ごよみ
たっぷりの初夏の日ざしとともに、南から聞こえてきた入梅のたよりが全国に広がる頃です。この時期にやっておくとよい家事をチェックしておきましょう!
がんばってね♪を伝えるリネンウォーター
わくわくだけどストレスもある新生活スタートの季節ですね。そんな家族を、気持ちよいシャツにほんのり香る天然ハーブの心遣いで応援するのもおすすめです。アイロンがけも楽しくなる私の愛用品をご紹介します。
男女別☆『好きな家事』ランキング
先日行われた『みんなの一票』でわかった夫の好きな家事、妻の好きな家事のベストテン。ちまたでは「嫌いな家事」の上位常連のアノ家事が意外と人気でした!
今月はここをチェック☆1月の家事ごよみ
大掃除やお正月準備にと忙しく過ごした年末年始でしたが、お仕事や学校もはじまって、やっとぼちぼち日常の感覚をとりもどしつつある頃ですね。今月はゆったりと構えて過ごしましょう♪
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら