たなか かずひこ
京都/大阪/神戸、不動産でお困りの方を助ける不動産コンサルタント
不動産の実務経験や、地域情報サイトの立ち上げなどの経験を活かし、関西の街の魅力を発信。
関西・予算別注目の街、はどんな街??
関西版スーモで「注目の街24」という特集がありました。通勤等の機会に表紙だけでも見かけたもいらっしゃるでしょう。今回は、そこで紹介されていた「注目の街」に注目してみました。業界紙が「注目」しているのは果たしてどのエリアなのか?
【書評】~『大阪アースダイバー』
縄文時代に迄さかのぼり大阪という街の文化を読み解いていく本書。戦前の区画や江戸時代の古地図をもとにして街の成り立ちを語る書籍とはスケールが違います。各々の仮説についての根拠の例示に乏しいため内容を鵜呑みにするのは憚られますが、物語として読むには大変面白い一冊。
【取材レポート】尼崎D.C.グランスクエア
「2012年近畿圏成約戸数NO.1」のマンションとチラシにうたわれている「尼崎D.C.グランスクエア」。周辺環境は、多くの人が持つ尼崎というステレオタイプからはほど遠く、駅へつながるデッキ、駅前の百貨店、隣接する約1haの公園等、かなり便利な立地です。温浴施設が2件も徒歩圏にあるのもすごい!
平成の京町家モデル住宅展示場「KYOMO」オープン
町家に住んでみたい。でも古い家に住むのは不安なので、町家を新築で住んでみたい。そんな方に是非とも訪ねて欲しい場所が2012年11月3日京都にオープンしました。平成の京町家_モデル住宅展示場「KYOMO」です。
水害に弱い街は地名でわかる!? ~地名は水害の履歴書
ここ数年のゲリラ豪雨、そして東北大震災の津波。住宅を選ぶ際に、水害のことを念頭において探す方が増えています。古地図で見る、役所で調べる、周辺でヒアリングする。そういったことを重ねれば、かつて水害があったかどうかについてはある程度わかります。一方、「地名を見ればわかる」という説もよく聞かれます。地名でわかれば楽だよな~。でも、本当に地名でわかるのかどうか?ちょっと調べてみました。
徒歩/自転車で通う!~大阪から10km離れた駅一覧
スポーツの秋、季節も良くなったという事で「職場までランニング(or自転車)で通ってみよう!」と考えている方、いらっしゃいませんか?そんな方のために、大阪駅から遠すぎず近すぎず丁度良い距離10km離れた駅、調べてみました。「タクシー帰りに優しい距離よい」「帰宅難民になりたくない」といった観点でお探しの方にも目安となるでしょう。
お年寄りのメッカ!?~近鉄「石切」「新石切」駅周辺
「石切さん」の愛称で親しまれている石切神社。近鉄奈良線「石切」駅と近鉄けいはんな線「新石切」駅の間にあります。「石切さん」といえばお年寄りを中心とした参拝客の多さで有名ですが、お年寄りだけではなく若い人や子供にも魅力ある街なのです!
交通利便なら資産価値UP~マンションPBRの高い駅
便利な立地のマンションは、価格が高くなります。しかし、中古で売却するときも高い価格が維持できていれば、割安なエリアで購入するよりもかえってお得という事もあります。さてどこで買えば得か?そんな疑問にこたえる指標としてマンションPBRというのがあります。今回はマンションPBRでみた「近畿圏の資産価値の高い駅」を紹介します。
大阪京都神戸、暑くない街は?~夏の暑さを比べてみた
30度を超えない日が珍しい最近の関西の夏。さて大阪、京都、神戸で暑さに違いはあるのか?はい、あります。気象データをもとに少し調べてみたところ、それぞれに特徴有り。夏の暑さが苦手な方は、街選びの際に読んでおいた方が良いかもですよ。
【書評】~『図説_歴史で読み解く!京都の地理』
京都が好きで一度住んでみたいという方、京都に住んでるけど実は京都の事よく知らないという方、たんに歴史が好きって方、そんな方にはおすすめな「京都の地理」。京都の蘊蓄(うんちく)がたくさん詰まった「新書版京都のアーカイブ」です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら