ひらが こういち
マンションに精通したガイドが、上手な住まい方に関する情報をお伝えします!
通勤時間2時間=「年間3週間分」が電車の中
通勤電車の中で、皆さんは何をしていますか?新聞を読む、ボーっとしている、寝ている…人それぞれだとは思いますが、毎日、往復2時間の通勤時間は年換算で3週間分の浪費に相当します。
#2 管理組合の仕組みを知ろう
シリーズ「管理組合の基礎知識」第二回目は、「管理組合の仕組みを知ろう」と題し、管理組合の全体構成を把握すると同時に、総会や理事会とは一体何なのか? 基礎知識をかみ砕いてお伝えします。
#1 「マンション管理」って何なの?
皆さんは、現在のマンション暮らしに満足していますか?何か不満はありませんか?住み心地のよさはマンション管理の「質」に比例します。そこで、今一度、管理の基礎を復習しておきましょう。
「高さ制限」がマンション価格をつり上げる
高層マンションの再開発が激化したことで、各自治体が「高さ制限」を設ける動きが目立っています。住環境の維持が目的ですが、半面、「地価高騰」という弊害が起きようとしています。
「住宅ローンは退職金で完済」信じていい?
住宅ローンを退職金で完済するつもりの方々は、定年時に退職金がいくらもらえるかご存知ですよね!え、知らない(?)あなたの「返済計画」は大丈夫ですか?
脱・終の棲家「永住マンション」の光と影
マンションを「終の棲家」とする風潮が浸透していますが、同じところに住み続けることに読者の皆さんは抵抗ありませんか?終の棲家はもう、古い考え方なのです。
追加1300万!苦渋の選択「耐震偽装」第二幕
苦悩に耐え、沈黙を続けていた偽装マンションの被害者が動き出しました。建替え計画をまとめ、また、損害賠償訴訟の提起などを始めたのです。そこで、“第二幕”を迎えた耐震偽装の最前線を追ってみました。
管理組合と管理会社の「格差」を埋めろ!!
マンション管理を取り巻く環境にも『格差の波』が押し寄せています。管理会社との「知識格差」「経験格差」などがそうですが、こうした溝を埋めるにはどうすればいいのでしょうか?
火災警報器の設置はお済ですか?
6月から火災警報器の設置が義務付けられました。マンションも例外ではなく、専有部分への設置義務です。区分所有者全員に関係する重要な改正事項ですので、しっかりと頭に入れておきましょう。
住宅ローン「リスク分散」で金利上昇に勝つ
上昇基調を強める住宅ローン金利。終わりの見えない先高感は不安ですが、「リスク分散」させることで、金利変動リスクを低減させることができます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら