石川 尚

ファニチャーガイド石川 尚

いしかわ なお

ファニチャーデザインのプロが、快適空間のための感性とデザインをお届けします!

ガイド記事一覧

  • クラシック音楽に包まれる椅子空間

    クラシック音楽に包まれる椅子空間

    【 石川尚のスケッチ・コラム『椅子のある風景』#18】何故かサントリーホールの舞台に立つことになった筆者。本番が近づくほどに緊張感が増してくる練習だが、気になる視点と椅子風景がそこにありました。

    掲載日:2007年11月20日テーブル・椅子
  • 生誕120年 ル・コルビュジエを体感する(後

    生誕120年 ル・コルビュジエを体感する(後

    【石川尚のWAKUWAKUプレス・レポート】#41:生誕120周年を記念して開催された「ル・コルビュジエ展―建築とアート、その創造の軌跡―」なんといっても実物空間模型には感激しました。 取材協力:森美術館

    掲載日:2007年10月21日家具・インテリア
  • 坐ることを拒否する椅子をつくった男(前

    坐ることを拒否する椅子をつくった男(前

    石川尚のWPR#38:「私はグッド・デザイン式の椅子、あのお尻の雌型のような、いかにも坐ってちょうだいと媚態をつくっている不潔さがキライだ!」青山時代の岡本太郎展より。 取材協力:川崎市岡本太郎美術館

    掲載日:2007年06月30日テーブル・椅子
  • WPR#36 神業!バンブーファニチャー(前)

    WPR#36 神業!バンブーファニチャー(前)

    世界の竹工芸のコレクターたちに『God Hands!』と賞賛された別府竹工芸。そこでガイドが見たものとは・・・。ガイド自らカメラ片手のプレス・レポートです。取材協力:大分県竹工芸・訓練支援センター

    掲載日:2007年03月29日テーブル・椅子
  • WPR#35   世田谷時代1946-1954の岡本太郎

    WPR#35 世田谷時代1946-1954の岡本太郎

    「座ることを拒否する椅子」を制作した岡本太郎。『芸術は、爆発だッ!』の岡本太郎。引かれるように向かった岡本太郎展、ガイドの目に映ったモノは? 取材協力:世田谷美術館

    掲載日:2007年03月27日家具・インテリア
  • #041 イームズに影響を与えた合板の椅子

    #041 イームズに影響を与えた合板の椅子

    UP#041:ドイツナチスから逃れてロンドンの家具メーカーでデザインされた貴重な椅子。今回は、イームズにも影響を与えたバウハウス、マルセル・ブロイヤーのプライウッドの椅子です。

    掲載日:2007年02月15日テーブル・椅子
  • SONY DESIGN-BRAVIA-の秘密(前編)

    SONY DESIGN-BRAVIA-の秘密(前編)

    増々大型化する薄型TV。室内空間では絶対的な存在となってきた。と同時にそのデザインが気になるアイテム。そこで世界的ブランド「SONY」のBRAVIAを手掛けたデザイナーにインタビューした。協力:ソニー株式会社

    掲載日:2006年12月31日家具・インテリア
  • 【保存板】『クリエイターズ』展 写真集08

    【保存板】『クリエイターズ』展 写真集08

    現役のクリエイター三人によるユニークな展覧会。周囲の緑をバックに長大作さんの椅子が栄える!ガイド自らカメラ片手のプレス・レポート写真集です。

    掲載日:2006年10月23日家具・インテリア
  • ウィーン、100年前のモダン郵便貯金局(前

    ウィーン、100年前のモダン郵便貯金局(前

    【石川尚のファニチャーワールドの旅#03】ウィーン世紀末建築の郵便貯金局『Postsparkasse』。建物とインテリア&ファニチャーデザインが一体化の素晴らしい空間。ナント100年前の建物に感激の前編デス!

    掲載日:2006年07月21日家具・インテリア
  • #013 続・戦争から生まれた椅子(上

    #013 続・戦争から生まれた椅子(上

    UP#013:...戦時中の負傷兵を運搬する為に開発された技術が生んだ、Eamesの原点の椅子、LCW&DCW。翌年、スチール製の脚を用いたDCM&LCMを発表。今回はDCMをご紹介します。

    掲載日:2006年03月25日テーブル・椅子
  • 前のページへ
  • 1
  • 14
  • 15
  • 16
  • 18
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら