さがわ あきら
間取り博士とよばれるベテラン建築家
住宅だけでなく、公共建築や街づくりまで手がけるベテラン建築家。
石綿・アスベスト問題にどう向き合う?
今建築業界を震撼させているアスベスト問題。その被害報告や深刻さは増す一方、自分の家や今後の住まいづくりとどう関わるのかはっきりしませんね。知っておきたいアスベストの知識と対応策をアドバイスします。
思春期の子育てを家づくりでサポート!個室の与え方・使わせ方に気を配ろう
子育てで難しい年頃というのは思春期の始まる小学校5、6年生。家の中では1人になれる場所を求めます。個室は場合によっては非行の密室、孤独な独房になります。プライベートと団らんの場の上手なつくり方とは。
子どもの成長とともに変化する家を建てる!発育段階別家づくりのポイント5
せっかく家を建てるなら長く住める家にしたいですね。でも子どもが生まれ成長し、独立していくと考えると生活様式の変化がありますし、趣味や好みも変わるかもしれません。これらを乗り越えられる家づくりとは?
そよ風を取り込み、台風を封じ込める家づくり! 雨風対策はどうする?
自然災害は地震だけではありません。ハリケーンや台風もまたその強風は恐るべきものです。今回は意外と軽視されがちな風と雨を考えた家づくりについてポイントを挙げました。
地震に負けない丈夫な家づくり 軟弱地盤判定の目安は?
丈夫な建物に地盤の強さは不可欠!とはいっても見えない地中はどうなっていて、どのように調査・判定するのでしょう。わかりにくいからこそ依頼する前に知っておきたいところです。
耐震性のある家づくり3【工法編】 木造は地震に弱いのか?!
日本は地震国として昔からその脅威と闘ってきました。また日本人の住まいは木造が伝統的な工法として家づくりがされてきました。木と地震と日本の住まいは果たして今もよいコンビを保っているでしょうか?
耐震性のある家づくり2【躯体工事編】 骨組み+接合金物で耐震性UP!
最近目立って使われている接合部の金物。縦方向の力には強い木造ですが、金物や耐力壁によって横揺れに対する抵抗力を補えます。ずさんな工事の噂される今日ですが、正しい使い方と施工法を自らチェック!
耐震性のある家づくり1 【地盤・基礎編】 基本にして最重要!!地盤・基礎
大地震で恐いのが建物の倒壊。先の大地震の被害で最も多いのは倒壊による圧迫死やケガです。地震国日本は大地震を経験する中で家づくりを模索してきたとも言えます。では現代の住宅の耐震策は何でしょうか?
迷うな悩め!vol.1家づくりは迷うと挫折する。 家づくりはあきらめが肝心!
家づくりは誰もが100点満点を取りたいと思っています。しかし実際にはどれくらいの人が満足する家を建てているのでしょうか。満足する家づくりには大切にする点をおさえつつ実はあきらめることが得策なのです。
家を建てると決めたものの何から始める家づくり?! 家づくりのホップとステップ
家を建てたいけれども何から始めたらよいかわからない。依頼する前に基礎知識を知っておきたい。そんな家づくりのはじめの一歩をご紹介します。家を建てようと考え中の人、はじめて家を建てる人は必見です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら