つぼた さとる
日本を睡眠先進国にするため、正しい快眠習慣の普及に努める専門医
日本医師会、日本睡眠学会所属。ビジネス・コーチと医師という2つの仕事を活かし、行動計画と医学・生理学の両面から、あなたの睡眠の質の向上に役立つ情報をお届けします。快眠グッズや気になる研究発表など、睡眠に関連する最新情報も豊富にご紹介します。
そうなのか!? 2011年上半期のおもしろ睡眠ニュース
睡眠に関する研究は日進月歩。2011年上半期にも、多くの研究成果がニュースになりました。夫婦げんかとの関係、夜型・朝型の違い、脳の老化との関係……。数ある研究の中でも、特に興味深かった3点をご紹介します。
悪夢が怖くて眠れない……悪夢障害の原因と対処法
いやな夢とは早くオサラバしたい! 辛いことが多い世の中だから、眠っている間だけは楽しい夢を見ましょう。悪夢を見たときの伝統的な対処法と、悪夢を見なくなるための最新の治療法もご紹介します。
効率ダウンで睡眠時間も減る!? かくれ不眠の悪循環
「6時間も眠っているのに、全く眠気が取れないのはなぜ?」 そんな人は、睡眠不足を自覚できていない、不眠症予備群の「かくれ不眠」かもしれません。時間とお金を損する負のスパイラルに陥りやすい「かくれ不眠」の症状とチェック法をご紹介します。まず自覚することが最初の一歩です。
日本の子どもは夜更かし傾向? 子どもが眠る11の魔法
早寝早起きの大切さは知っていても、なかなか眠ってくれない子ども。寝かしつけに手を焼いているご家庭も多いことでしょう。良い生活習慣も、楽しみながらやらなければ身につきません。今回は、子どもが自然に眠りたくなるような11のアイデアをご紹介します。
音だけじゃダメ!頑固な朝寝坊にお勧めの目覚まし時計
新しい1日を気持ちよくスタートしたいのなら、朝はスッキリと目覚めたいものです。「アラーム音だけではなかなか起きられない」という朝寝坊な人のために、光や振動を使った目覚まし時計を3種類ご紹介します。生活スタイルや好みに合ったものを試してみてください。
お酒よりも怖い!? 睡眠不足と交通事故の関係
自動車の運転中、つい居眠りしそうになってヒヤッとした経験がある人は少なくないかもしれません。睡眠不足は居眠り運転の危険性を増やすだけでなく、目覚めているつもりでも運転能力を低くします。ここでは交通安全週間にちなんで、睡眠と交通事故の関係についてご紹介します。
カフェインとは逆?お茶に含まれるテアニンで快眠!
夜にお茶を飲むとカフェインのせいで眠れなくなることがあります。一方で、お茶を飲むとリラックスできることも確かです。お茶には覚醒作用をもつカフェインのほかに、眠気を誘う「テアニン」という物質が含まれています。テアニンの睡眠に対する効果をご紹介しましょう。
突然の爆発音で眠れない……頭内爆発音症候群
眠っているときに突然大きな音が聞こえたら、驚いて目が覚めてしまいます。こんなことが毎晩おこる病気があります。「頭内爆発音症候群」という不思議な睡眠障害です。珍しい病気ですが、症状や原因、治療法についてお伝えします。
早起き・寝言・金縛り……睡眠に関するウソ・ホント
昔からの言い伝えには、素晴らしい知恵もあれば、現代の検証では誤った知識もあります。早起きは本当に三文の徳なのか、寝る子は育つのか、寝言に返事をしてはいけないのか……。睡眠に関する言い伝えの真偽を検証してみます。
不眠症治療に使われる「睡眠スケジュール法」
日中、無計画ではダラダラしてしまい、本当に自分がしたいことができなくなります。夜の睡眠も同じ。スケジュールをしっかり立てると、眠りの質を高めることができるのです。不眠症の治療としても行われている「睡眠スケジュール法」をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら