さかもと あやこ
生活者の視点で金融商品・サービスを解説
20年超の記者経験を持つFPが、銀行・郵便局、金融商品との賢い付き合い方をお教えします!
銀行口座の選び方!メインバンク・サブバンクはどこにする?
暮らしに欠かせない銀行口座。まずは日常的に最も活用するメインバンクを選び、それを補完するサブバンクを1~2行選ぶのがおすすめです。どの銀行を選ぶかで、その後の使い勝手が違ってくるので、納得のいく銀行選びをしましょう。
定期預金のお得で賢い使いこなし方!
銀行の定期預金には、いくつかの種類があります。また同じ種類の定期預金でも、いろいろな預入期間から選ぶことができます。定期預金の賢い選び方と、お得な使いこなし方法をご紹介します。
復興特別所得税、預金利子への課税の仕組み
東日本大震災からの復興に役立てる目的で、2013年1月1日から25年間にわたり、所得に復興特別所得税が課税されます。もちろん預金の利子にも。いったい、どんな仕組みなのでしょうか?
晩婚の人の50代マネープラン!教育費をどうする?
今は晩婚化の傾向があり、40歳前後に結婚や出産をする人が増えています。そうすると、50代で子どもは中学、高校、大学となり、教育費の負担がどんどん増えていきます。60代で教育費をまだ払い続けるケースも。対策は?
銀行の振込手数料が高い!? 割安・無料にする法則!
銀行の振込手数料が高い!と思っているアナタへ、手数料をもっと安くしたり無料にする技をご紹介します。各銀行の振込手数料の徹底比較をチェックし、振込手数料を安くする法則を知って、自分のお金が目減りするのを防ぎましょう。
ネット銀行の口座開設前に知っておきたいこと!
上手に使いこなせばお得で便利なネット銀行ですが、適当にネット口座を開いてしまうと、意外や不便だったり、お金の管理がうまくいかなかったりすることも。ネット口座とは何か、口座開設前に知っておきたいことをまとめました!
定期預金とは?普通預金との違いやメリット・デメリット解説!
お金を普通預金に入れっぱなしの人はいませんか? 貯めたいお金、まとまったお金は、定期預金にする方が有利です。定期預金は銀行の代表的な商品。貯めたい人なら知っておきたい、定期預金の基本をご紹介します。
預金・貯金の種類…銀行やゆうちょ銀行での呼び名や性格の違い
銀行や郵便局を利用するとき、お金の預け方にはいくつかの種類があります。いろいろある預金・貯金の名前と性格を、おさらいしましょう。
生活費の3カ月分を貯金!いざという時のお金術
人生は山あり谷あり。窮地に陥ったとしても、持ちこたえられる力があれば乗り越えて、幸せな日常を取り戻すことができます。家計の場合、いざという時の支えとなる金銭的な備えが大切。いざという時のお金はいくら必要でしょうか?家計の基礎体力をつけるにはどうすればいいでしょうか?
複利vs単利、利子はどちらがオトク?半年複利とは?
預金の利子のつき方には「複利」と「単利」があります。「複利で増える!」という説明を聞いたことがあるでしょう。さらに1年複利より半年複利、1カ月複利……と、複利の場合、利子を元本に組み込むまでの期間は短いほど有利になります。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら