ふくいち ゆき
家計のことならお任せ! セミナー、執筆、企画監修、コンサルティングなど身近なお金の情報を提供しています。
9月から保育園の料金が値上げに!? 2つの理由
お子さんを保育園に預けている方、この9月から保育料が変わりませんでしたか? 「収入は変わっていない、それどころか減っているのに……」という声も耳にします。その主な理由は、平成27年4月から始まった「子ども・子育て支援制度」。保育料の計算方法が変わっているのです。自治体によって対応も違いますので、しっかりとチェックしておきましょう。
出産のときにかかるお金ともらえるお金
出産にかかるお金は大差ありませんが、もらえるお金は少子化対策でかなり手厚い受給となっています。出産一時金が増えたり、妊婦健診が公費で受けられたりです。
介護保険料は市町村で3.1倍も違う!?
40歳以上になると、介護保険料を生涯支払うことになります。この介護保険料、住んでいる場所によって異なり、時には市町村で3.1倍の差がある場合も。介護保険料が決まる仕組みや、自治体ごとの平均額を見てみましょう。
2015年夏ボーナス使い道ランキング
2015年夏のボーナス、使い道はどんな傾向なのでしょうか? 「価格.comリサーチ 夏のボーナス2015」の調査結果をもとに、みんなが考えるボーナスの使い道をご紹介します。
2015年夏ボーナス平均支給額ランキング
2015年夏のボーナス調査が日本経済新聞社から発表されました。昨年2014年に引き続き2015年夏も好結果となっています。業種別、会社別のボーナス支給額ランキングをご紹介します。
2015年夏 公務員のボーナス平均支給額
国家公務員、地方公務員のボーナス支給額は平均いくら? 支給日はいつ? 誰しも気になる公務員のボーナス、2015年夏の最新情報をお届けします!
結納返しは品物が大半、腕時計や洋服など
新郎側から新婦側に贈る結納に対して、新婦側からは結納返しを贈るのが一般的。結納返しは現金のほか、時計などの記念品を贈る場合もあります。金額の平均相場や、記念品として人気の品物をご紹介します。
年金受給額、平均でいくら? 平成25年度
少子高齢化とともに論じられる年金問題。何かと不安がぬぐえないものですが、そもそも年金はいくらもらえるのでしょうか? 将来の受給額はわかりませんが、現時点で年金を受給している人たちの平均像をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら