ふくいち ゆき
家計のことならお任せ! セミナー、執筆、企画監修、コンサルティングなど身近なお金の情報を提供しています。
失業保険をもらう手続き、退職前が要注意!
会社を退職したとき、雇用保険から支給される失業保険、基本手当です。受給資格やもらえる金額の計算方法、受給できる期間、手続きに必要な書類や申請期限についてまとめました。失業保険は退職理由や加入期間、年齢によって受給できる日数が変わってきます。
育児休業(休暇)中の給料はどうなる?
育休中に給料が支払われることは基本的にありませんが、雇用保険から育児休業給付金が支給されます。いつからいつまで、一体いくらもらえるのか、育休中も社会保険料を負担しなければいけないのか等について解説します。
年金受給額の平均は?厚生年金と国民年金の平均は月々いくら?【2024年最新版】
年金受給額の平均、厚生年金と国民年金の平均は月々いくらなのでしょうか? 厚生労働省が発表した令和6年度の国民年金から支給される老齢基礎年金は最大で1人1カ月6万8000円。厚生年金もモデル夫婦で23万483円。ともに前年度よりは増えました。
医療費通知とは?確定申告・医療費控除に使える書類、何が書いてある?【動画で解説】
医療費通知は、健康保険から発行される「医療費のお知らせ」などで、どれだけ医療機関を利用したかを確認するための書類。確定申告で医療費控除の添付資料として利用できます。領収書の保存もいらず、とても作業が楽になりますよ。
住民税はいくら引かれる? 月収20万円の場合の住民税の計算方法
住民税がいくら引かれるのか知っていますか? 所得税と違って住民税の税額を把握している人は少ないもの。実際、月収20万円の人は、どれくらいの住民税を払うことになるのでしょうか? 独身の人と妻が専業主婦のケース別に住民税の均等割、所得割とを計算してみます。
主婦のパート「扶養範囲内がお得」は本当?
2023年10月から年収の壁対策パッケージが導入されました。主婦がパートを考える時に、よくいわれるのが130万円や150万円の壁。この収入を超えたら本当に損をするのでしょうか? 実際に計算してみると、意外な結果になりました。2018年から変更になった配偶者控除の条件で新たに計算していますので、チェックしてみてください。
2023年夏ボーナス平均支給額ランキング
2023年夏ボーナス平均支給額ランキングをお伝えします。日本経済新聞社の調べによると、大手企業の2023年の夏ボーナスは前年比2.60%増で過去最高額となりました。業種別のボーナス事情、夏のボーナス支給額の多い企業トップ20などをご紹介します。
公務員ボーナス平均はいくら?2023年冬賞与・ボーナス最新版!
2023年冬の公務員のボーナスはどうなっているのでしょうか? 民間企業の給与に準じて決まる公務員の給与やボーナス。2023年冬ボーナスは昨年より増加と予想されています。公務員の給与の決まり方も含めてご紹介します。
2023年冬ボーナス平均支給額ランキング
2023年冬ボーナス平均支給額、業種別、会社別ランキング、支給額の高い企業トップ10はどうなっているのでしょうか? 大手企業の2023年の冬の賞与は調査を始めた1975年以降、過去最高だとか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら