やまぐち きょうこ
お金を楽しく伝える専門家
お金好きが高じてファイナンシャルプランナーの資格を取得。毎日着物生活。お茶の先生ではなく「お金」の先生、ファイナンシャルプランナー。テレビや全国の講演会で、お金の話をする日々。
住宅ローン、夫の退職後も返済OK?
最長35年まで借りられる住宅ローンは、返済が退職後まで続くケースもあります。「退職までに完済」「退職金で完済」「退職後も返済」どれがハッピーな老後になるでしょう。
フツーの家庭の外食費ってどれくらい?
「外食費、減らしたいけど・・・」という人、注目です。収入別と、地域別でみた外食費におもしろい結果が出ました。なんと地域によって、年間、外食は2倍、飲み代は3倍、お茶代は8倍も開きがあったのです。
子どもの保険、やっぱり必要?
小さな子どもは誰かを養っているわけではないし、医療費の助成を受けられる乳幼児医療証もあります。子どもの保険は必要ないように思われますが、実はあるケースではとても助かります。
介護の準備、いくら貯めておいた方がいい?
「介護」はどの家庭でも起こりえる問題です。今は元気な両親や自分達も、万が一介護が必要になったとき、どんなサポートがあり、自己負担はどれくらいなのか知っておきたいですね。
今どき、お年玉の相場っていくら?
もらうとうれしいお年玉も、あげる立場になると気になる事もあります。相場はいくら?DINKS、シングルはどうしてる?アンケート結果の発表です。
レジャー大好き!費用は収入のいくらまで?
休日に家族や友人と過す時間は、日頃の忙しさを忘れさせてくれる大切なひととき。でも、楽しかったレジャーのツケが、家計に回ってこないようにしたいですね。
元本保証で利率のよい金融商品は?
使う予定があるお金や、絶対に減らせないお金は、安全確実な金融商品に預けるのが一番。まだまだ低金利ですが、預ける金額や条件別に利率がよい物をピックアップしてみました。
結婚したら夫の保険、いくら入れば安心?
1人で生きてきた今までと違って、2人で歩むこれからの人生はいざという時の保障について、お互いのためにしっかり理解しておきたいですね。
毎月の貯金、お給料の何%すればいい?
お金がある時に貯金しよう!と思っても、なかなか貯まらないのがお金です。毎月の手取り額から計画的に貯めれば、知らず知らずのうちにお金が貯まります。では、大体どれくらい貯めればいいのでしょうか?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら