川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド川崎 さちえ

かわさき さちえ

テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴19年の達人

ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。

ガイド記事一覧

  • あなたは本当にセミナーに「参加」してる?

    あなたは本当にセミナーに「参加」してる?

    投資のセミナーが色々なところで開催さ、それに参加するのはとてもいいことなのですが、ただ話しを聞いて終わりということもありませんか?今回は、本当の意味で「参加」できるセミナーを紹介します!

    掲載日:2008年02月19日株・株式投資
  • 市場が大荒れ!株価急落時の対処法

    市場が大荒れ!株価急落時の対処法

    相場が荒れているとき、いったいどうしたらいいのかとパニックになってしまうこともありますが、そんなときこそ冷静になる必要があります。そこで下落時の対処法を紹介していきたいと思います。

    掲載日:2008年02月14日株・株式投資
  • 頑張れば儲かる?ストックオプションって?

    頑張れば儲かる?ストックオプションって?

    株式投資の世界では、特別な用語もたくさんあります。今回の「ストックオプション」も、株式ならでは。では、いったい何なのか。さっそく見ていきましょう。

    掲載日:2008年02月05日株・株式投資
  • サブプライムでゴールドマン勝利の理由

    サブプライムでゴールドマン勝利の理由

    サブプライム問題が世界中に影響を与えています。特にアメリカの金融機関のダメージは相当なものです。そんな中、ゴールドマンサックスは過去最高益をたたき出しました。その理由を探ってみましょう。

    掲載日:2008年01月24日株・株式投資
  • あなたも持ってる?お金を殖やす戦略ツール

    あなたも持ってる?お金を殖やす戦略ツール

    新しい年が始まり、手帳も新しくなった方もたくさんいると思います。そこで、今回は、これまでの使い方にプラスできるような、資産運用ツールとしての手帳の使い方を紹介します。

    掲載日:2008年01月15日株・株式投資
  • 2008年はどこ?次の投資先を探せ!

    2008年はどこ?次の投資先を探せ!

    2007年は日本株が大きく揺れ動きました。安定しない相場の中、ダメージを受けた方も多いのでは?そこで、さらなる投資先を探してみました。

    掲載日:2007年12月23日株・株式投資
  • 空き時間にちょこっとだけ資産を増やす方法

    空き時間にちょこっとだけ資産を増やす方法

    トレードをしたいけど、時間が取れない!仕事中にはパソコンに向かえない!という方もたくさんいると思います。しかし、ちょっとした時間でもトレードは可能。その方法を紹介していきます。

    掲載日:2007年12月18日株・株式投資
  • 200万円を上手に運用すれば養育費が浮く?

    200万円を上手に運用すれば養育費が浮く?

    200万円を上手に運用すれば、教育費の負担がかなり減るのかもしれない、そう思い今回はそれについて書いてみました。ところで、なぜ200万円で、しかもなぜ教育費にあてるのでしょう?

    掲載日:2007年12月06日株・株式投資
  • かしこい大人のコンサバ投資

    かしこい大人のコンサバ投資

    日経平均の調子がいまひとつの今、これからどうしたものかと選択を迫られている投資家の方も多いのではないかと思います。そこで、今回はもう1度初心に戻るため気楽な投資の考え方を紹介します。

    掲載日:2007年11月27日株・株式投資
  • トレードに必要なことは手法よりも○○?

    トレードに必要なことは手法よりも○○?

    トレードに必要なことは、一体何なのか?そういった疑問を抱きつつトレードをしている投資家はけっこう多いのかもしれません。そこで今回は、ある現役トレーダーの生の声をお伝えいたします。

    掲載日:2007年11月13日株・株式投資
  • 前のページへ
  • 1
  • 62
  • 63
  • 64
  • 68
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら