かわさき さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴19年の達人
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。
大きくても軽いモノを送るときは、はこBOONがお得
荷物が大きくて軽いときの発送方法は、けっこう迷うものです。でも、今回紹介する「はこBOON(はこブーン)」が、私としては一番オススメ。発送が楽だし、何よりもお得です!
卒業入学!売ることを考えた賢いスーツ選び
そろそろ卒業や入学シーズン。フォーマルスーツが必要になる時期ですね。ところで、1回しか着ないスーツ、どうやって選んでいますか?
新生活!すべて新品でそろえる「おニュー貧乏」に注意
新生活の向けて何かと新しいモノを買いたくなる時期。でも新品は価格が高いから、いきなり金欠に。「おニュー貧乏」になるかもしれませんよ。
入園準備!ハンドメイドの「1点物」という価値
入園準備ということで、オークションでもバッグとシューズ入れのセットがけっこう人気になっています。確かに売れる商品なのですが、注意点もあるので紹介したいと思います。
「メール便廃止」はオークションにダメージを与える?
オークションでもよく利用している「クロネコメール便」が3月31日で廃止になることが発表されました。メール便がなくなることがオークションにどんな影響を与えると思いますか?
大学入試に欠かせない「赤本」はオークションで買え
大学受験も一段落すると、オークションには赤本が出品されてきます。実はこの赤本、オークションで買うとけっこういいことがあるんですよ。
ネットオークションにも参加!デジタルシニアに注目
ここ数年で、パソコンなどを積極的に使う「デジタルシニア」が増加しています。ネットオークションへの参加も増えていますが、一方でまだまだこのサービスを知らない人もたくさんいます。そこで今回の記事では、私の例を紹介しながらオークションに参加するシニアの姿を見ていこうと思います。
「思っていた色と違う」というクレームを防ぐ方法
ネットオークションやネットフリマでは、「思っていたのと色が違うんです」というクレームがあります。色味に関しては、人によって捉え方が違うのですが、こういったクレームを受けないための予防策を紹介します。
メルカリでみかんを買ってみてわかったこと
ネットフリマのアプリとして600万以上ダウンロードされている「メルカリ」。先日、ここでみかんを買ってみました。そのとき、ネットフリマのメリットやデメリットを感じ、それをまとめてみます。
オークションでも消費税がかかる「ストア落札」
ネットオークションのメリットのひとつが、消費税0%。でも、ストアから落札すると消費税がかかってしまいます。今回の記事では、ストアから落札する場合のポイントを紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら