川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド川崎 さちえ

かわさき さちえ

テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴19年の達人

ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。

ガイド記事一覧

  • メルカリで値下げ交渉を成功させるコツ・値段交渉時のマナー

    メルカリで値下げ交渉を成功させるコツ・値段交渉時のマナー

    メルカリでは「値下げ交渉」の文化がありますが、相手への配慮が必要です。値下げの方法や、金額はいくらくらい交渉してもOK? 出品者が値下げに応じたくなるコメント例など、メルカリの値下げ交渉成功のコツを紹介したいと思います。

    掲載日:2020年05月19日メルカリの使い方
  • メルカリのポイントの使い方・有効期限・貯める方法

    メルカリのポイントの使い方・有効期限・貯める方法

    「メルカリポイント」は、メルカリでの商品購入時に1P=1円として使えるほか、メルペイを通して対象店舗での買い物にも使えるため、少しでも多く貯めたいと思うユーザーは多いはず。メルカリのポイントの使い方や貯め方、有効期限などについてご紹介します。

    掲載日:2020年04月20日メルカリの使い方
  • ヤフオク!で値下げ交渉する方法&マナー!金額の相場は

    ヤフオク!で値下げ交渉する方法&マナー!金額の相場は

    ヤフオク!には値下げ交渉のシステムがあります。設定を使う場合と、質問を通して値下げ交渉するユーザーもいます。メルカリとは違うヤフオク!の値下げ交渉のコツとマナーや値下げ額の相場、期限などのルール、断り方や出品者側の心理などを解説していきます。

    掲載日:2020年01月29日ネットオークション
  • ラクマの送料は安い?少しでも安くする発送方法2019年版

    ラクマの送料は安い?少しでも安くする発送方法2019年版

    ラクマで商品を送るときの方法は元払いか着払いに。元払いでは、出品者が送料負担なので購入者としては送料無料になります。ヤマト運輸や郵便局のサービスを利用できますし、大型の荷物だとゆうパックなどを使えます。少しでも安い送料にするためのポイントと発送方法と送料一覧を紹介します。

    掲載日:2019年12月28日ネットオークション
  • ヤフオク!の手数料は高い?安くする方法はある?2019年版

    ヤフオク!の手数料は高い?安くする方法はある?2019年版

    ヤフオク!の出品や落札にかかる手数料を徹底解説!落札されると手数料がかかり、手数料が変わる特定カテゴリも。一方落札は、支払い方法がYahoo!かんたん決済のみになったことで、手数料は無料です。ヤフオク!の手数料は高いのか? キャンペーンなどお得に利用する方法もまとめました。

    掲載日:2019年10月08日ネットオークション
  • メルカリでいいねがつく意味とついても売れない理由

    メルカリでいいねがつく意味とついても売れない理由

    メルカリのいいね!は「商品が気になる」という意味で、その後値下げ相談のコメントが来ることも多々あります。いいね!が多いと値上げをしてもいいように思ってしまいますが、逆に売れずに再出品を考えるケースも。いいね!に関するユーザーの思惑と対処の仕方を見ていきます。

    掲載日:2019年09月23日メルカリの使い方
  • ラクマパックとは?日本郵便とヤマト運輸との違い、発送方法

    ラクマパックとは?日本郵便とヤマト運輸との違い、発送方法

    ラクマには、かんたんラクマパックという配送方法があります。メルカリ便と同じように、ヤマトと日本郵便との連携で、ローソンや郵便局、ファミマなどから発送できます。追跡や配達の時間指定などに対応していたり、日本郵便なら匿名配送も可能です。

    掲載日:2019年09月16日ネットオークション
  • ハンドメイドが売れるアプリおすすめ5選【2019年】

    ハンドメイドが売れるアプリおすすめ5選【2019年】

    ハンドメイド(手作り、クラフト)の商品を売るには、どのアプリが良いでしょうか?今回は2019年のおすすめアプリをご紹介。特徴や手数料、ユーザー層や匿名配送システムの有無などで比較をして、自分にとって売りやすいアプリをみつけましょう。

    掲載日:2019年09月16日ネットオークション
  • メルカリで売れないのはなぜ? 出品した商品が売れない原因・対処法

    メルカリで売れないのはなぜ? 出品した商品が売れない原因・対処法

    メルカリに出品したけれど、なかなか売れないのはなぜだろう。しかも「いいね!」がついていても購入されないということも、けっこうあります。そんなとき出品者はどうすればいいのでしょうか。売れない原因を探りながら、対処法を紹介したいと思います。

    掲載日:2019年08月12日メルカリの使い方
  • 送料無料のメリット!出品者も落札者も得をする!?

    送料無料のメリット!出品者も落札者も得をする!?

    ネットオークションやネットフリマでは送料がかかることが多いのですが、落札するときはこれがネックになることも。逆に送料を無料にするとお得感を出すことができ、落札アップにつながります。そんなわけで、今回は送料無料のメリットを解説します。

    掲載日:2019年08月09日ネットオークション
  • 前のページへ
  • 1
  • 32
  • 33
  • 34
  • 68
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら