ふるや えみこ
ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。
わざわざ食べに行きたい世界の美食ベスト5
また行きたい国は?と聞かれれば、やっぱり「ゴハンが美味しい国」ですね。今回はガイドが薦める「わざわざ食べに行きたい世界の美食ベスト5」。厳選した5食をたっぷりご紹介します!
世界のスパークリングウォーター図鑑
暑い夏、やっぱりシュワシュワした泡モノが飲みたくなりませんか? ビールやシャンパンもいいですがスパークリングウォーター(炭酸水)もオススメです。今回は様々な世界のスパークリングウォーターを一挙に紹介!
夏こそカレー! 奥深い世界のカレー事情
暑い夏には冷たいものより、なぜか辛いカレーが食べたくなったりしませんか? インド発祥のカレーはいまや日本をはじめ、世界各国で食べられている人気食。そんな奥深いカレーの世界へいざ!
一度は食べたい? 世界のユニーク・珍料理
海外では、たまに「えっ?!」と驚くような料理に出会うことがあります。盛り付けが一風変わったもの、ゲテモノのように見えて実はおいしいもの……などなど。今回は私が世界で出会ったユニークな料理をご紹介します。
グルメな香港の美食ホテル、インターコン
グルメパラダイス香港はホテルのダイニングも充実。なかでもインターコンチネンタル香港は、美食家の舌をうならせる極上ダイニングが集まっている美食ホテル。今回は同ホテルの魅力をたっぷりお伝えします!
夏のドイツで楽しむ白ワインとライン川下り
ドイツといえばビール! そんなイメージを持っている人は多いはず。でも実はドイツはヨーロッパ有数のワインの名産地でもあるんです。今回は初夏のドイツで味わいたい美味しい旅へご案内します。
心温まるベトナムのレストラン、フーンライ
おいしいゴハンと人々の活気に溢れたベトナム、ホーチミン。そんな賑やかな町の一角に、日本人オーナーが経営する優しいレストランがありました。オーナーのベトナムへの愛がこもった、心温まるお店です。
インドのなかのチベット、秘境ラダック
インドのなかにあるチベット、ラダック。チベットよりもチベットらしいと言われるほど、チベット文化を色濃く残すインドの秘境です。壮大な景色とそこに住む素朴な人々に癒されるラダックの魅力をお届けします。
6月第1木曜日は「アペリティフの日」
6月第1木曜日はアペリティフの日。食前酒として知られるアペリティフには実はもっと深い意味があるのをご存知ですか? フランスのおいしい習慣、アペリティフ。ぜひあなたも楽しんでみてください。
素朴でユニークなフィジーのグルメ事情
南太平洋で見つけた底抜けに明るい本物のパラダイス、フィジー。陽気で食べることが大好きなフィジーの人たちは、そのグルメ事情もかなりユニーク! 今回はフィジーのおいしい情報をたっぷりお届けします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら