あさお たかこ
管理栄養士歴26年。食べ物のカロリーや栄養バランスに関するアドバイス、美容や健康のアドバイザーや女性誌やコラムの執筆業として活躍中。「栄養学の基本知識を大切にした上で、ダイエッター個人のライフスタイルにあわせた、より実現可能なアドバイスを行う」が信条。
年末年始太り防止にやっておきたいこと
12月が近くなると、誰かと食をともにする機会が増えますよね。そんな時期のお悩みといえば、年末年始太り、お正月太り。この時期はなぜ太りやすくなるのかの解説と、今からできる太らないための習慣を5つご紹介します。
食欲を抑えて痩せる方法
食欲の秋はついつい、思っていたよりも食べ過ぎてしまう日々を気にしている人も多いのではないでしょうか。食べすぎると太る原因と、それを防ぐための方法をご紹介していきます。
抗加齢にもダイエットにも効く夏野菜
野菜を食べると美容や健康に良いということは何となく知っているものの、なぜ野菜が必要なのか、どれくらい食べたら良いのかをきちんと知っておきたいですよね。今が旬の美味しい夏野菜の抗酸化作用や栄養素もご紹介します!
カロリーが意外と高いメニューに要注意
軽めにヘルシーに食べているつもりが、意外と高カロリー! というのは聞いてガッカリしてしまう情報。でも、少ししか食べていないのに痩せないという方は、カロリーが意外と高いメニューを好んで食べているのかもしれません!
こう食べれば太らない!コンビニフード
コンビニには、新商品のお菓子やスイーツ、ふかふかしたパンに限定商品のアイス……などなど、女性には誘惑の材料もいっぱい。コンビニで揃える食事や間食を賢く選ぶためのコツをご紹介します
美腹も美肌もつくる「乳酸菌ダイエット」
最近人気の塩麹など発酵食品やヨーグルトは美容や健康に良い、というイメージ。実際にも乳酸菌は、オナカの調子を整えてくれる優秀食材。近頃はダイエット効果も期待されています。
ガイドオススメのダイエットフード&お菓子
ダイエット中でも間食はやめられない、甘いお菓子も大好き!という方も多いですよね。どうしても食べたいときには、ガイドおすすめのこんなお菓子はいかがでしょうか。
話題の社員食堂ダイエットで確実にヤセる!
体脂肪計タニタの社員食堂への注目と人気は、近年の健康ブームを反映するかのような現象。実際本当にヤセ要素はあるのか、痩せられるとしたらその理由は何か、ガイドが解説します!
年末イベントシーズンを乗り切るダイエット6か条
12月と1月は、一年でもっとも飲み会やパーティの多い時期。連日お酒を飲みごちそうを食べていたら、2ヶ月であっという間にスカートがパンパン! なんてことにならないよう、この6か条をしっかりチェックしましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら