丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康ガイド丸山 和弘

まるやま かずひろ

歯のお悩みを読者目線で分かりやすく解説する現役歯科医師

地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。

ガイド記事一覧

  • 歯周病の予防法

    歯周病の予防法

    歯周病予防のためには、漫然と歯磨きするより、歯茎の「ウィークポイント」を重点的に磨いた方が効果的です。効果的に歯周病を予防するための、役立つ磨き方やケア方法をまとめました。

    掲載日:2009年04月20日歯周病
  • 口内炎の予防と治療法

    口内炎の予防と治療法

    口内炎の原因は、不明のことが多いですが、予防に役立つ大切なことをご存知ですか? 口内炎を繰り返したくない人、今なってしまっている人、必見です!

    掲載日:2009年04月20日歯・口の病気
  • 歯周病の症状と進行度

    歯周病の症状と進行度

    歯周病(歯槽膿漏)は、痛みもなく進行することも多いため、なるべく初期の段階で治療してしまうことが大切になってきます。症状をみて進行度をある程度把握しておくことが大切です。

    掲載日:2009年04月20日歯周病
  • 歯周病の基礎知識

    歯周病の基礎知識

    最近、歯茎から血が出る。歯がしみるなどするため、歯周病(歯槽膿漏)かな?と思ったことありませんか? 知っているようで意外と知らない歯周病について、判りやすく解説します。

    掲載日:2009年04月20日歯周病
  • 虫歯の予防

    虫歯の予防

    虫歯は予防する習慣がとても重要です。歯磨きやオーラルケアなど虫歯対策のコツをつかんで虫歯を予防しましょう。

    掲載日:2009年04月20日虫歯
  • 虫歯の基礎知識

    虫歯の基礎知識

    虫歯や虫歯治療は誰でも痛くでいやなものです。子供のころから予防する習慣をつけて健康な歯を保ちましょう。

    掲載日:2009年04月20日虫歯
  • 虫歯の原因・メカニズム

    虫歯の原因・メカニズム

    虫歯や虫歯治療は誰でも痛くでいやなものです。子供のころから予防する習慣をつけて健康な歯を保ちましょう。

    掲載日:2009年04月20日虫歯
  • 虫歯予防の定番アイテム・ケアグッズ

    虫歯予防の定番アイテム・ケアグッズ

    虫歯を予防するには、毎日のブラッシングを楽しむことが近道です。面倒くさいブラッシングを考えようによっては楽しいものに変わるはずです。

    掲載日:2009年04月16日虫歯
  • 口内炎の種類と原因

    口内炎の種類と原因

    食事をするとなんだか口の中が痛い。そんな経験はありませんか? どうして口内炎になるの? 痛くなったらどうすればいいの?など、口内炎について分かりやすく解説します。

    掲載日:2009年04月15日歯・口の病気
  • 入れ歯に磁石?マグネット入れ歯ってなに?

    入れ歯に磁石?マグネット入れ歯ってなに?

    超小型のマグネットを利用した入れ歯があるのをご存知ですか? マグネットを利用した入れ歯のメリットや特長についてガイドが解説します。

    掲載日:2008年11月07日歯・口の病気
  • 前のページへ
  • 1
  • 22
  • 23
  • 24
  • 30
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら