おおいし ひさこ
伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。
炊飯器で作るローストビーフのレシピ! 失敗しない簡単な作り方
今回は、炊飯器の保温機能を利用した低温調理で作る肉料理、ローストビーフの簡単レシピをご紹介します。安い牛もも肉でも驚くほどおいしくできる、おすすめの作り方です。みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
大きな焼きドーナツレシピ…ホットケーキミックスを使って炊飯器で!
炊飯器で焼きドーナツを作ります。生地はホットケーキミックスを使います。ふわふわではなくサックリもっちりで、例えて言えば、オールドファッションドーナツに似ています。油っこさがなく、丸ごと1つ食べてしまえる美味しさです。
簡単大きなリングシュークリームレシピ……フライヤーで焼く!
大きなリングシュークリームレシピをご紹介します。難しいイメージがあるシュークリームですが、ノンオイルフライヤーなら意外と簡単に作れます。ただし、オーブンとはちょっと違ったコツがありますので、レシピをよーく読んでお試しください。
牛乳アレンジレシピ……懐かしい苺牛乳を10秒で作ってみる!
今回は、牛乳アレンジレシピをご紹介いたします。銭湯と言えば、苺牛乳! 子供の頃は飲ませてもらえなかった甘い牛乳、大人に成り立ての頃に初めて飲んだピンク色した牛乳を、10秒で再現した、牛乳アレンジレシピです。簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
もやしと豚こまの炒めものレシピ……おかずにも、おつまみにもおすすめ!
今回は、もやしと豚こまの炒めものレシピをご紹介いたします。「困った時のモヤシ頼み」お財布がピンチな日でも、野菜が高騰してる時でも、モヤシだけは私達を裏切らない、家計を守る主婦の心強い味方。ぜひ参考にしてみてくださいね。
雪見だいふく風のレシピ!切り餅を使った簡単な作り方
人気のアイスクリーム「雪見だいふく」を、手作りレシピで再現してみましょう! 切り餅とバニラアイスクリームで簡単に作れます。材料をレンジにかけて冷凍するだけ、30分でできるお手軽レシピです。今日のおやつにいかがでしょうか。
刺身のつまをリメイク!大根のかき揚げのレシピ
刺身のつまの残りをリメイクして天ぷらにしてみたら、あら不思議、すごくおいしい!言ってみれば、和食店のまかない飯的料理。蕎麦やうどんにのせたり、かき揚げ丼にしたり。というわけで今回は刺身つまを再利用した大根のかき揚げのレシピをご紹介します。
いかの肝焼きレシピ……おつまみにもおすすめ食べ方!
今回は、いかの肝焼きレシピをご紹介いたします。「う~ん、これは旨い!」食通をもうならせる自信有りの食べ方です。味は濃厚、レシピは至って簡単。お酒のおつまみにもおすすめです。新鮮なイカが手に入ったら、是非一度お試しくださいね。
ぶどう豆……大豆の煮豆のレシピ・作り方
大豆の煮豆、ぶどう豆のレシピをご紹介します。「畑の肉」といわれるほど栄養豊かな大豆で煮豆を作ります。時間が空いたときにでも作り置きしておけば、箸休めに、お弁当のおかずに、お茶請けにと、色々使えて便利です。モチモチの食感をお楽しみください。
茶碗蒸しの簡単時短レシピ!家にある具材でなめらか美味しい作り方
茶碗蒸しの簡単レシピです。ふんわりなめらかに、しかも時短で作ります。茶碗蒸しの作り方は想像するよりずっと簡単!卵液はもちろん、具材も缶詰のコーンなど、まずは家にある具材で作ってみてください。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら