えどの ようこ
毎日の食卓に野菜・フルーツ・豆腐を!
「野菜と豆腐の料理家」としてwebを中心にコラムやレシピを執筆。野菜と豆腐をおいしくいただく料理教室を開催中。野菜・フルーツ・豆腐製品の選び方、保存方法、下ごしらえなどを分かりやすく解説。また野菜・フルーツ・豆腐製品をおいしく食べるための情報を分かりやすくお届けしています。
梅の栄養・選び方・保存方法
梅は時期を逃してしまうと手に入らないので、いつも梅の色や大きさをチェックして、おいしい旬の梅を逃さぬように! そして、袋いっぱいの梅を手に入れたら、自分好みの梅干しや梅酒を作りましょう!
りんごの旬・種類
りんごは地域ごとに様々な品種が作られており、それぞれに旬があります。地域ごとの品種と時期を知っておけば、おいしい旬のりんごをいつでも手に入れることができますよ!
りんごの栄養・選び方・保存方法
華やかな香り、シャキッとした歯ごたえ、口に広がる甘みとほのかな酸味が人気のりんご。栄養的にも優秀で、1日1個のりんごは医者を遠ざける、と言うくらいです。りんごの魅力を紹介いたします。
菜の花の栄養・選び方・保存方法
小さな黄色い花をつける菜の花は、つぼみ・茎・葉を食べる花野菜です。独特な苦みが、体を中からシャキっと目覚めさせます。菜の花の選び方・保存方法・下ごしらえ・旬情報を紹介しています。
しいたけ(椎茸)のおいしい時期・選び方
春と秋に旬を迎えるしいたけ。中でも、秋に収穫できる「初物」は、ピンとハリがあり、抜群の香りを味わうことができます。ここでは椎茸の旬と種類を紹介しています。
たけのこの(筍)栄養・選び方・保存方法
春の代表的な味覚、たけのこ。鮮度が落ちるのが早いので、できるだけ早くゆでることが大事。ここでは栄養、選び方、保存方法をを紹介しています。
キャベツの旬・種類
キャベツには芽キャベツやプチベールのようなサイズの小さなものや、紫色のキャベツなど種類が様々です。また季節でも味わいが違いますので、それぞれの味わいを楽しんでみてください。
きのこと梅と昆布の炊き込みごはん
低カロリーが魅力のきのこ3種類を使った秋に食べたい炊き込みご飯を作りました。梅干しと昆布が味と色のアクセントになっています。多めに作っておにぎりにしてもおいしいですよ。
エリンギと鶏つくねの甘辛煮
エリンギは、サクッとした歯ごたえと低カロリーが魅力のきのこ。つくねにエリンギのみじん切りを加えると、鶏もも肉のパサつきが気にならず、鶏肉の素朴な味を楽しめる仕上がりになりました。
きゅうりの栄養・選び方・保存方法
冴えわたった緑と鋭いトゲが、新鮮なきゅうりの証です。パキッと丸ごと噛もうものなら、口の中にみずみずしさが広がります。今回はきゅうりのの選び方・保存方法・下ごしらえを紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら