水谷 哲也

企業のIT活用ガイド水谷 哲也

みずたに てつや

  • はてなブログのアイコン

5,000件以上のIT、経営に関わる相談をこなすITコンサルタント

中小企業のIT導入・活用支援コンサルタント。大阪府よろず支援拠点、三重県よろず支援拠点、商工会議所などでの累積相談件数が5,000件以上。三重大学、京都橘大学などで情報処理教育を担当。

ガイド記事一覧

  • SaaS 中小企業のIT化を推進する「サーズ」

    SaaS 中小企業のIT化を推進する「サーズ」

    SaaS(サーズ)はソフトウェアをユーザー側にインストールするのではなく、ベンダー(プロバイダ)で用意したソフトウェアの機能をユーザーがネットワーク経由で利用するサービス形態です。

    掲載日:2008年05月12日企業のIT活用
  • 電子タグ 冷蔵庫の在庫管理で地球環境保護

    電子タグ 冷蔵庫の在庫管理で地球環境保護

    冷蔵庫に入れたままにしてしまい賞味期限が切れ廃棄してしまった食品はありませんか。冷蔵庫の在庫管理を適切に行うことで廃棄量を減らす電子タグを前提にした実験が行われました。

    掲載日:2008年04月03日企業のIT活用
  • IT業界ってやっぱり35歳定年なの

    IT業界ってやっぱり35歳定年なの

    IT業界では昔から35歳定年説が都市伝説のように蔓延していますが、実態はどうなのかIPAから発表された調査結果をみてみましょう。

    掲載日:2008年02月20日企業のIT活用
  • はじめての確定申告(青色申告) 後編

    はじめての確定申告(青色申告) 後編

    通帳の数字と会計ソフトの預金口座の数字があわないことがあります。なにが原因なのでしょうか。決算が終わったら国税庁のWebサイトを使って青色申告書を作成してみましょう。

    掲載日:2008年02月05日企業のIT活用
  • はじめての確定申告(青色申告) 前編

    はじめての確定申告(青色申告) 前編

    確定申告(青色申告)の準備すすめられていますか?はじめて確定申告(青色申告)される方向けに、どう準備をしたらよいのか、どういうところで迷うのかまとめてみました。

    掲載日:2008年01月26日企業のIT活用
  • メール開封確認を要求するのはマナー違反

    メール開封確認を要求するのはマナー違反

    開封通知を要求するメール、件名がないメール、電子名刺が添付されているメール、HTML形式のメール、大きな添付書類がついたメールを失礼と感じるかどうか意識調査を行いました。

    掲載日:2007年12月18日企業のIT活用
  • 先延ばししない! メール処理術

    先延ばししない! メール処理術

    皆さんはどのようにメール処理していますか。毎日、届く山のようなメール、効率的な処理方法はないものでしょうか。ベーコンメールの減量などメールのライフハックをご紹介します。

    掲載日:2007年12月03日企業のIT活用
  • 首都圏662駅で自動改札機がダウン

    首都圏662駅で自動改札機がダウン

    10月12日(金)早朝から首都圏662駅で自動改札機のトラブルが発生。鉄道会社では自動改札機を素通りさせることで対応しましたが260万人に影響が出ました。原因や今後の対応についてみていきましょう。

    掲載日:2007年10月14日企業のIT活用
  • 住民基本台帳の個人情報でDMが送れる?

    住民基本台帳の個人情報でDMが送れる?

    住民基本台帳を閲覧した個人情報でダイレクトメールを送れるのでしょうか?経済産業省から出ている経済産業分野に関するガイドラインが改正になっています。内容を見てみましょう。

    掲載日:2007年10月06日企業のIT活用
  • 風林火山 武田信玄、砥石城攻めで大敗

    風林火山 武田信玄、砥石城攻めで大敗

    戦国武将に学ぶシステム作りNo11です。武田晴信の砥石城攻めが始まりました。ところが水の手を断ったのに城はなかなか落ちません。そこへ村上義清の後詰の知らせが入ります。退却すべきか信玄は悩みます。

    掲載日:2007年09月23日企業のIT活用
  • 前のページへ
  • 1
  • 18
  • 19
  • 20
  • 29
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら