中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド中原 良太

なかはら りょうた

個人投資家、トレーダー、ブロガー、YouTuber

個人投資家・トレーダー。いちおう準富裕層。主に株式投資とマネー(お金)について発信します。IQ上位2%のMENSA会員。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。モットーは「地道にコツコツ」。メルマガ『株式予報』を毎日発行。年間300万通以上を配信。ルービックキューブ大好き。

ガイド記事一覧

  • お金持ちと孤独の関係

    お金持ちと孤独の関係

    先日、こんな質問をいただきました。「お金持ちと孤独には関係がありますか。友達やグループに所属していなくても、お金持ちになれるのでしょうか?」今回は、この質問にお答えしていきます。

    掲載日:2024年01月17日貯蓄
  • 夜型人間はお金持ちになれる?

    夜型人間はお金持ちになれる?

    「朝型」か「夜型」か、で収入が変わるかも!という議論は、2012年あたりから研究が進められてきました。「朝型が高収入!」「夜型が高収入!」とどちらもデータがあるのですが、一体、どっちが正しいのでしょうか?

    掲載日:2024年01月16日貯蓄
  • お金持ちの福袋の買い方から学べることって?

    お金持ちの福袋の買い方から学べることって?

    先日、こんな質問をいただきました。「お金持ちの人って、福袋を買うんですか?」今回は、この質問にお答えします。

    掲載日:2023年12月31日貯蓄
  • 【最新版】勝手にお金が貯まる財布の作り方

    【最新版】勝手にお金が貯まる財布の作り方

    以前「勝手にお金が貯まる財布の作り方」という記事を書きました。この記事がとても人気だったようで、「最新版があったら教えてください!」というお声をいただきました。そこで今回は、以前紹介した「勝手にお金が貯まる財布の作り方」に加えて、筆者が昨今取り入れていることをお伝えします。

    掲載日:2023年12月24日貯蓄
  • 「貯金の燃え尽き症候群」を乗り越えるには?

    「貯金の燃え尽き症候群」を乗り越えるには?

    先日、こんな質問をいただきました。「お金を貯めるのが趣味です。目標額を達成したのですが、正直、燃え尽きてしまいました。このままでよいのか不安です」今回は、この質問にお答えします。

    掲載日:2023年12月20日貯蓄
  • お金を貯める・増やすために年末年始にやりたいこと

    お金を貯める・増やすために年末年始にやりたいこと

    年末年始は、貯金を始めたり、資産運用を始めたりするのに良い機会です。今回は、年末年始のうちに済ませておきたい「やっておくだけで得する」ことを特集します。

    掲載日:2023年12月20日貯蓄
  • Q. 金投資は投資である以上、売買前提でいいのでしょうか? 投資信託と現物ではどちらがおすすめですか?

    Q. 金投資は投資である以上、売買前提でいいのでしょうか? 投資信託と現物ではどちらがおすすめですか?

    投資初心者の方の疑問に専門家がお答えします。今回は、金投資について悩む34歳の女性からの質問です。

    掲載日:2023年12月13日貯蓄
  • お金の詐欺師を見抜く方法

    お金の詐欺師を見抜く方法

    先日、こんな質問をいただきました。「お金の詐欺師を見抜く方法はありますか? 顔や表情を見れば分かるものなのでしょうか?」今回は、この質問にお答えします。

    掲載日:2023年12月11日貯蓄
  • 固定費カット、まず何をする?

    固定費カット、まず何をする?

    ここでは、筆者が固定費をカットするときの手順をまとめます。大まかな流れは次の4ステップです。(1)過去1年分の通帳とカード明細をチェックする(2)すべての固定費を洗い出す(3)固定費の乗り換えと解約を検討する(4)手間を惜しまず実行する

    掲載日:2023年12月09日貯蓄
  • 「金欠」になったら、まず何をしたら良い?

    「金欠」になったら、まず何をしたら良い?

    「一過性」の金欠はしのぎやすいですが「慢性的」な金欠から抜け出すのは大変です。また、節約すれば何とかなる「軽度」の金欠もあれば、節約だけではどうにもならない「重度」の金欠もあります。金欠のパターン別の乗り切り方をまとめました。

    掲載日:2023年12月08日貯蓄
  • 前のページへ
  • 1
  • 18
  • 19
  • 20
  • 53
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら