むらた かずこ
2001年All Aboutオープン時よりガイドに従事。旅行ジャーナリストとして、自らのプロフィールや経験から、消費者視点で旅のアドバイスを行う。「旅で元気になる」「上質な旅をお得に」をテーマに、執筆、媒体出演、講演活動等を実施。国内・海外旅行の旅のノウハウ、子連れ旅行、旅育も得意。
旅育メソッド3:旅先で家族別々に過ごす時間を作る
全国47都道府県を旅した 村田和子式 親子の「旅育」メソッド。家族旅行といえば、家族一緒に行動するのが一般的ですが、本メソッドでは、数時間でも家族が別々に過ごすことを提案します。昨今は、子ども向けの体験プログラムがホテルや自治体などで多く開催されていますので、積極的に活用しましょう。
旅育メソッド2:役割や目標を決め、褒める
全国47都道府県を旅した 村田和子式 親子の「旅育」メソッド。旅では、子どもの目標や役割を決めましょう。小さなことで構いません。子供自身が、目標や役割を意識すること、達成したらたくさん褒めることが大切なのです。
旅育メソッド1:旅の計画や準備に積極的に参加させる
全国47都道府県を旅した 村田和子式 親子の「旅育」メソッド。旅は目に見えず形として存在しないため、計画や準備をする際に、頭はフル稼働しています。子どもを積極的に参加させましょう。
「旅育」実践編:アート×自然おすすめスポット
子どもと一緒に47都道府県及び海外を旅した中から、『アート×自然』というテーマで、おススメスポットを紹介します。「旅育」がもっとも効果的な3歳から9歳の年齢別に紹介していますので、おでかけの参考になさってください。
パソコンを活用してスマートに旅を楽しむ
パソコンにOfficeが入っている方、多いですよね? でも仕事以外で利用する機会は意外と少ないのでは? 実はOfficeには多彩なテンプレートが用意され、それを利用すればいろいろと日常使いもOK。今回は、旅のシーンで役立つパソコンの活用法をご紹介します!
2014年4月-6月:日本発着クルーズ予定一覧(GW)
2014年4月~6月の日本発着クルーズの予定一覧(外国船&日本船)。GWを前に、外国船がいよいよ日本発着クルーズを本格化させます。この機会に是非クルーズを体験してみてはいかが? またチャータークルーズも多く実施されますので、こちらも含めご紹介しています
これだけは必須!格安航空(LCC)利用の為の基礎知識
日系LCCが相次いで就航し空の旅が身近になりました。ただ今までと勝手が違うため困惑するケースもあるようです。今回はLCCを利用する際に知っておきたい基礎知識をまとめました。
ずばり!来年の旅行トレンドは?~生活トレンド研究所
All About「生活トレンド研究所」の調査結果から「旅行の最新トレンド」を読み解きます。さて来年は何が流行るのか?
2012夏:新幹線利用でお得なきっぷBEST5
もうすぐ夏休み。これから予定を立てる方、手配をされる方も多いことでしょう。今回は新幹線を利用する際に便利でお得な切符をカウントダウンでご紹介します
驚きの特典満載!宿をお得に利用する秘策とは
FGP(フリークェント・ゲスト・プログラム)ってご存知ですか?宿がリピーター獲得を目的に用意した様々な特典があるサービスのことで、入会するだけでも様々な特典が用意されているものも多いんです。今回は入会費無料、入ったその日から受けられるサービスが充実している、ガイドおすすめのFGPをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら