村田 博之

名所・旧跡ガイド村田 博之

むらた ひろゆき

  • はてなブログのアイコン

日本国内どこにでも出歩く名所・旧跡ガイド

各地に点在する名所・旧跡と絵になる風景を求めて日本国内を隅々まで訪ね歩く。 この経験を元に身近な所から遠く離れた所まで様々な観光スポットを写真と文章を添えて旅行者の視点でトラベル・キュレーターとしてインターネットで紹介。 ガイドブック、新聞、テレビ、ラジオに随時情報を提供中。 国内旅行業務取扱管理者

ガイド記事一覧

  • 東海地方の名所・旧跡!東海3県で行きたいプロおすすめのスポット

    東海地方の名所・旧跡!東海3県で行きたいプロおすすめのスポット

    東海地方の名所・旧跡として、愛知・岐阜・三重のおすすめスポットを紹介します。織田信長、徳川家康など歴史に名を残す多くの戦国武将を生み出した地域で、戦国武将にゆかりのある史跡が多数存在します。また、海と山の織りなす景色も絶景ですよ。

    掲載日:2019年12月16日名所・旧跡
  • 秋の旅にお勧め!全国の紅葉・黄葉の名所140選

    秋の旅にお勧め!全国の紅葉・黄葉の名所140選

    紅葉や黄葉は、秋の旅を楽しむための重要なキーワード。普段の何気ない風景も紅葉や黄葉が彩ることで期間限定の素敵な風景に早変わりしますね。そんな紅葉や黄葉の風景が楽しめる名所・旧跡をまとめてご紹介します。

    掲載日:2019年10月24日名所・旧跡
  • 静岡・伊豆へ行くならここ!プロお勧めの静岡の名所・旧跡

    静岡・伊豆へ行くならここ!プロお勧めの静岡の名所・旧跡

    東西に長く伸びる静岡県には、伊豆半島や富士山、浜名湖など美しい風景が望める景勝地が多く、また徳川家康ゆかりの史跡や世界遺産に登録された所など多くの史跡が残っています。旅先に選びたいスポットがたくさん揃う静岡と伊豆半島の名所と旧跡をご紹介します。

    掲載日:2019年09月25日名所・旧跡
  • 天橋立を望む!日本三景を訪ねて/京都のおすすめ観光スポット

    天橋立を望む!日本三景を訪ねて/京都のおすすめ観光スポット

    旅が好きな人にとって日本三景は一度は訪ねておきたい名所ですね。今回はその日本三景の中から天橋立をご紹介します。「神様が架けた橋」とも言われた美しい景観で、京都のおすすめ観光スポットです。アクセス、また天橋立ビューランドなどについてもご紹介。

    掲載日:2019年09月24日名所・旧跡
  • 白水ダムは日本で一番美しいダム!大分の白水堰堤

    白水ダムは日本で一番美しいダム!大分の白水堰堤

    大小様々なダムがある中で「日本一美しいダム」の称号を与えるにふさわしい、大分県竹田市の白水堰堤(はくすいえんてい)、通称白水ダム。そんな白水ダムの写真やアクセス方法を紹介します。観光スポットの一つとして訪れてはいかがでしょうか?

    掲載日:2019年09月24日名所・旧跡
  • 【尻屋崎】寒立馬がのびのびと暮らす青森の観光スポット

    【尻屋崎】寒立馬がのびのびと暮らす青森の観光スポット

    青森にある観光スポット・尻屋崎は、江戸時代から放牧されている馬、寒立馬(かんだちめ)が暮らす場所。白亜の灯台が立つ岬のそばで厳しい自然の中、ゆったり暮らしている馬たちの風景を眺めることができます。尻屋崎の見どころとアクセス方法などをご紹介します。

    掲載日:2019年08月08日名所・旧跡
  • 冬桜と紅葉が一緒に楽しめる観光名所!鬼石・桜山公園/群馬

    冬桜と紅葉が一緒に楽しめる観光名所!鬼石・桜山公園/群馬

    桜と言えば春を代表する花。でも冬に花を咲かせる桜があることをご存じですか? タイミングに恵まれると紅葉と冬桜のコラボレーションまで楽しめてしまう群馬県の観光スポット、鬼石(おにし)にある桜山公園の冬桜をご紹介します。

    掲載日:2019年08月05日名所・旧跡
  • 死ぬまでに見たい日本の名所ベスト5

    死ぬまでに見たい日本の名所ベスト5

    誰しも逃れることができない天界へのお迎え。今、元気なうちに大切な人と一緒にたくさんの思い出を残しておきましょう。天命を全うする前に、ここだけは見ておくべき名所・旧跡をガイドが厳選しました。

    掲載日:2019年06月04日名所・旧跡
  • 原尻の滝はまさに東洋のナイアガラ!/大分

    原尻の滝はまさに東洋のナイアガラ!/大分

    横幅が長くダイナミックに水が落ちるナイアガラの滝(アメリカ、カナダ)。日本にも「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝があるのをご存じでしたか?今回は「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝の一つ、大分県の原尻の滝について見どころや吊り橋、アクセスや駐車場、ランチなどグルメも楽しめる道の駅、チューリップ祭りや鍾乳洞など周辺観光情報などをご紹介しましょう。

    掲載日:2019年05月29日名所・旧跡
  • 本州・四国を結ぶ架け橋、瀬戸大橋を眺める

    本州・四国を結ぶ架け橋、瀬戸大橋を眺める

    本州と四国を橋で結ぶ本四架橋プロジェクト。3ルートの中で一番最初に開通した瀬戸大橋は2018年に開通30周年を迎えました。美しい瀬戸内海の多島美にすっかり溶け込んだ瀬戸大橋をじっくりと眺めに行きませんか?

    掲載日:2018年11月19日名所・旧跡
  • 前のページへ
  • 1
  • 8
  • 9
  • 10
  • 26
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら