おおたけ としゆき
名古屋めしと中日ドラゴンズをこよなく愛する名古屋在住のフリーライター。雑誌、新聞、Webなどに名古屋情報を発信。著書は『名古屋の喫茶店完全版』『名古屋の酒場』『なごやじまん』など。コンクリート仏師・浅野祥雲の研究をライフワークとし作品の修復ボランティア活動も主宰する
万博会場跡・モリコロパークはココを楽しむ
昨年、名古屋ブームの象徴となった愛知万博。その会場が「愛・地球博記念公園」(モリコロパーク)として復活オープン。待ち時間なしで低料金(場合によってはタダ)、「遊べる公園」は万博よりもオススメかも!?
台湾にはない台湾ラーメンは名古屋生まれ
激辛がクセになる台湾ラーメン。名古屋近辺ではどの店にもある、今やご当地ラーメンとも言うべき名物だが、実は本国・台湾にはない名古屋オリジナル。元祖・味仙で、その秘密と魅力に迫る!
涼を誘う優雅な川遊び。犬山・木曽川うかい
1300年の歴史を誇る鵜飼。岐阜・長良川が有名だが、実は愛知県でも楽しめる。暑い夏に涼を感じる優雅な川遊び。意外と気軽に堪能できるその魅力を、リーズナブルなプランと合わせて紹介。
3度……いや4度おいしい! 鰻のひつまぶし
明治生まれの名古屋名物・うなぎのひつまぶし。元祖「あつた蓬莱軒」の若女将がレクチャーする、そのおいしい食べ方とは? 大行列店・蓬莱軒の上手な利用ガイド付き。
地域限定お土産・名古屋のTV局マスコット
民放5局がしのぎを削る名古屋のTV業界。マスコットも人気を競い合い、一般発売している商品もバラエティ豊か。名古屋土産には名古屋人しか知らないTVマスコットグッズはいかが?
名古屋から行ける面白水族館
夏レジャーにオススメのふれあい派水族館。愛知県の「南知多ビーチランド」、三重県の「二見シーパラダイス」。芸達者な動物たちのパフォーマンスは必見だ。
新・名所誕生! TV塔のタワーレストラン
名古屋のシンボル・テレビ塔が大リニューアルオープン。その目玉となる「THE TOWER RESTAURANT NAGOYA」の魅力、そして名所復活に賭ける開発者の熱い思いをレポート!
毎日・万博。「リトルワールド」で世界一周
野外民族博物館「リトルワールド」は広~い園内に世界の民家が集まるアウトドアミュージアム。食べ歩きやサーカス、コスプレなど楽しみ方も多彩で、これぞ毎日やってる万博!
ドラ党御用達・ピカイチで盛り上がろう!
プロ野球シーズンたけなわ。名古屋人が愛して止まない球団はもちろん中日ドラゴンズ。竜党が集まる店として名高い中華店「ピカイチ」で、応援歌大合唱で盛り上がれば気分はすっかり名古屋人に!
松坂屋北館が33年ぶりに全面リニューアル
今春、オープン以来の大改装を果たした松坂屋北館。イタリアンブランドのインテリア、3D敷布団、最新エスプレッソマシンなど、都市生活者のための新しいライフスタイルを提案してくれるグッズが目白押し。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら