みやもと たけし
中学受験の常識に鋭く切り込む熱血塾講師
算数・国語・理科・社会の4科目すべてを指導する塾講師。生徒のやる気を引き出し、自立学習のさらに先にある「自発学習」を目指す。著書に「はじめての中学受験」「ゴロ合わせで覚える理科85」などがある。
「0÷0=1」!? 解なし?無限大「∞」!? なぜ0で割れないの?割り算の素朴なギモンに塾講師が回答
かけ算の場合、どんな数字であっても0をかければ答えは0になります。割り算でも、0をどんな数で割っても答えは0。では、どうして「a÷0=解なし」なのでしょう。割り算の素朴なギモンに塾講師が回答します。
中学受験後の燃え尽き症候群!?入学後に成績が下がり続ける子の特徴
今回は、中学受験の「燃え尽き症候群」によくあるケースと共に、保護者の受け止め方の秘訣をお伝えします。せっかく中学受験して入った学校。「難関校にギリギリで入学するから落ちこぼれる」と説明されがちな「深海魚」現象ですが、はたして本当にそうなのでしょうか?
中学受験ママ達のマウント争いが辛い?距離を置くべき3つのタイプ
中学受験を目指す親の中には、「子どもの成績や所属クラスがどのくらいか」「子どもがどこの塾に通っているか」などにより序列を付け、マウントを取りたがる方がいます。深入りする前に付き合いを慎重に考えるべき親タイプとトラブル回避術をご紹介します。
「女系天皇」をわかりやすく解説!「女性天皇」との違いも
女系天皇について分かりやすく解説!「日本には女系天皇はこれまで一人もいない」って知ってました? 「でも小学校の社会の時間に推古天皇って習ったよ?」そんな疑問を持った人もいるのではないでしょうか。「女系天皇」と「女性天皇」の違いについてもご説明します。
「さくらんぼ計算」は分かりにくい? 上手に使うコツと応用方法
X(旧Twitter)などのSNSでも「余計わかりにくい」「暗算ができる子を減点するのはおかしい」などと、たびたび批判の的となる現代の計算方法「さくらんぼ計算」。果たしてこれは教育の「改悪」なのか、徹底考察してみたいと思います。
ケアレスミスが多い子……なぜ?解消するための3つの方法
「ケアレスミスが多い子の悩みをなんとかしたい!」「なぜこんなに多いの?」と思う保護者の方は少なくありません。しかし、ミスを注意しただけではお子さんのケアレスミスや計算ミスはなくなりません。ミスの本質に鋭く切り込み、3つのステップでミスをなくす対策を紹介します。
中学受験の子どもをやる気にさせる魔法の言葉!
中学受験の子どもをやる気にさせる魔法の言葉、7つの方法をご紹介します。中学受験を控えた子供に対して掛けたい、勉強をやる気にさせる言葉とは? 子どもといっても性格も様々で、育った家庭環境も違います。中学受験のやる気を引き出す言葉は、知っていて損はありません。
中学受験逆転合格を狙え!最後に伸びる子になる作戦5つ
中学受験入試本番が近づいてもなかなかお尻に火のつかないお子さんを抱えていたり、模試の成績が芳しくなかったりすると、余計に不安が増大してしまいますよね。そんな皆さんに、中学受験の「逆転合格秘法」5つのポイントを伝授します。最後に伸びる子につながる作戦を実践させて下さい。
中学受験の息抜きゼロな過密スケジュール……不満解消には「ひき算」
小5、小6ともなると週4日も塾に通い、毎回帰宅は21時過ぎ。やりきれない課題が雪だるま式に増えていく中学受験の「息抜き」の考え方についてアドバイスします。たまには「引き算」の考え方を取り入れてみるのもいいのではないでしょうか。
中学受験塾の成績下位クラスは「振込くん」?抜け出す方法3パターン
中学受験塾の業界でも使われる隠語「振込くん」「お客さん」。 マンガ『二月の勝者』の中にもこの言葉が登場します。塾運営の仕組みから「振込くん」「お客さん」が重要とされる理由について解説し、お子さんのタイプに合わせた中学受験の対処法についてもご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら