ひらい ちさと
メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士
小田原短期大学食物栄養学科 准教授。女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員。女子栄養大学大学院 博士課程修了。名古屋女子大学 助手、一宮女子短期大学 専任講師を経て大学院へ進学。肥満と栄養摂取の関連について研究。前職は病院栄養科責任者(栄養相談も実施)。現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養情報を発信。
一度知ったら手放せない! 冷凍・レンジなんでもござれのポリ袋「アイラップ」
意外と面倒な料理後の後片付け。管理栄養士の平井さんは、イワタニの「アイラップ」で片づけの手間を省いているんだとか。見た目はただのポリ袋なのに、冷蔵・冷凍から電子レンジや湯せんなどでの加熱もOKと超万能な点がイチオシだそう。
ジノリといえばイタリアンフルーツ?だけど私はあえて「白」
「どんな料理でも引き立ててくれる魔法のお皿」があったらなんと素敵でしょう。ジノリ、あえて白がいいんです!管理栄養士も務めるガイドの平井さんが選んだイチオシのお皿を教えてくれました。種類も豊富だそうですよ。
冬にサラダを食べたくなくなる理由
夏の間は、非常に美味しく食べているサラダ。冬に食べると、あまり美味しくないと感じてしまいます。実はこれには2つの理由があります。1つめは、サラダは冷やして食べることが多いので体を温めたい冬の時期には向かないから。では、もうひとつの理由は何でしょうか?
子供の「背」を伸ばすためには!?
中高生は第二次性徴期と呼ばれ、小学校時代以上に成長が早く、性別による体格差がはっきりしてくる年代です。「背が高くなりたい」という男子中高生は多く、お母さんたちにとっても切実な問題です。そんな心理を突くように中高生向けのサプリメントの宣伝記事が踊っています。こうしたものは身長を伸ばすために本当に有効なのでしょうか?
子供のあごを鍛えるお薦めの食材とメニュー
ハンバーグばっかりはダメ!子供の歯やあごを鍛えるお薦めの食材とメニュー子供に好まれるメニューの筆頭に挙げられる「ハンバーグ」や「カレーライス」など。しかし、喜ぶからといって毎日では困ることもあるのです。
糖尿病予備軍の夫に食べさせてはいけないメニュー
糖尿病は「生活習慣病」のひとつです。糖尿病になってもすぐさま命に別状があるわけではありませんが、進行すると命にかかわる恐ろしい合併症を引き起こします。糖尿病にならないためには、どのような食事をすればよいのでしょうか。
〆ラーメン卒業!ポイントは「つまみの選び方」にあり
飲み会でたくさん食べたはずなのに、ついついシメにラーメンを食べてしまう……そんな方も多いのではないでしょうか?それ、栄養が不足している証拠です。
残業で遅くなる日はどう食べる?効率UPなご飯の食べ方
大事な仕事を上司に任され始めるアラサー男子。残業を終えたらコンビニで買った弁当とから揚げを抱えて自宅へ。ビール片手に食事をしていたら、あっという間に太ってしまった……、アラサー男子あるあるですよね。でも、ガッツリ仕事をしても太らない方法はあるんですよ。
コンビニご飯でOK!一人暮らし女子が選ぶべき商品とは
一人暮らしだと野菜が余ってしまうので、コンビニでお惣菜を買っているという人も少なくないようです。コンビニ商品で、栄養バランスの取れた食事をするにはどのようにすればよいのでしょうか?理想的な選び方と、具体的なコンビニメニューをお教えします。
なぜか痩せない…今すぐ取り入れられる簡単習慣は?
「今までダイエットすればすぐに痩せていたのに、30代になってなぜか痩せなくなった」という人も少なくないようです。それ、食べたことを忘れていませんか?「食べた」ということをしっかり認識するだけで痩せに繋がるんですよ。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら