さかはら ひろやす
日本人の“こころ”を伝える神社仏閣ライター
神社仏閣専門家として各メディアにて活躍中。基礎知識、楽しみ方案内から“大仏”や“地獄極楽めぐり”など独自のテーマまで、神社仏閣の様々な魅力を発信している。
気になる「あの世」をバーチャル観光 伊豆極楽苑
日本古来の地獄極楽の教えをユニークな「地獄極楽めぐり」で現代に伝えている伊豆極楽苑。あなたの来世の行き先ははたして極楽? ……それとも地獄?
一人の漢が掘り抜いた観音浄土 洞窟観音
群馬県高崎市の洞窟観音は全長400メートルにも及ぶ地下霊場で、なんと全て人力で掘り抜かれたものです。その創設に生涯を捧げた山田徳蔵翁が目指したのは“世界”でした。
日本一の大七福神、ここに集う 飛騨開運乃森
岐阜県高山市の飛騨開運乃森には一刀彫りの日本一の大七福神がまつられています。自然と匠の技によって生み出された素晴らしい福の神様たちです。
青海原に平和への祈りをこめて 東京湾観音
東京湾を一望する丘陵にそびえ立つ東京湾観音。世界平和を祈念して建立された大観音様の眼前には、これからもずっと守り伝えていきたい美しい風景が広がっています。
大蛇は我が街の守り神 老神温泉大蛇まつり
大蛇の姿をした神様によって開湯されたと伝わる群馬県の老神温泉。毎年5月には神様に感謝をこめて、巨大な大蛇みこしが温泉街を練り歩く『老神温泉大蛇まつり』が開催されます。
勇姿再び、よみがえる新田義貞公 生品神社
新田義貞公ゆかりの生品神社から義貞公の銅像が盗まれるという大事件が起こりました。しかし郷土の英雄を慕う人々の熱い心が再びその勇姿をよみがえらせました。
石仏さんが町おこしのお手伝い 万治の石仏
長野県下諏訪町の『万治の石仏』はモアイ像を思わせるユニークな姿で人気の石仏さんです。その名前に由来するご利益や様々な形で町おこしに活躍している石仏さんの魅力を紹介いたします。
観音様は大切な家族 『観音の里の祈りとくらし展』
古くより観音様と人々が共に暮らしてきた観音の里、滋賀県長浜市。現在も息づく観音信仰文化を伝える展覧会が東京藝術大学大学美術館で開催されています。
幸せを運ぶフクロウの神社 鷲子山上神社
ふっくらと可愛らしいフクロウは神様のお使いでもある大変縁起の良い鳥です。フクロウでいっぱいの楽しい神社を参拝して、開運を祈願いたしましょう。
観音様がつなぐ赤い糸 高崎白衣大観音
群馬県高崎市のシンボル、高崎白衣大観音。市民に親しまれる観音様にささやかれる“恋にまつわるウワサ”と恋する女性の皆さん必見のユニークな縁結びイベントを紹介いたします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら