いとう こういち
月間30万PVを超えるブログを運営。発信力が強みのITライター
ブログ「伊藤浩一のモバイル+モビリティライフ応援団」主宰。モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。
5G対応スマホはiPhoneだけじゃない! おすすめAndroid端末3選
スマートフォンの次世代高速通信として5Gが始まりました。5Gを利用するには、5G対応スマートフォンと5G通信契約が必要となります。おすすめの5G対応スマートフォン(Android端末)をご紹介します。
小型iPhone 12 miniは片手で操作しやすい高性能スマホ
iPhone 12 miniは、ホームボタン廃止の全画面スタイルiPhoneの中では最小のモデルとなっています。大画面化が進むスマートフォンの中で、異色の小型モデルであるiPhone 12 miniの魅力を紹介します。
iPhone 12で5Gを使うには? 機種変更する際の注意点まとめ
5Gに対応したiPhone 12シリーズですが、機種変更をする際には注意点があります。iPhone 12シリーズの特徴とあわせて解説します。
楽天モバイルの5G「Rakuten UN-LIMIT V」はどんな人におすすめ?
楽天モバイルが5Gサービス「Rakuten UN-LIMIT V」の提供を開始しました。月額2980円(税別)と安価な上に、300万人まで一年間無料のサービスとなっています。他社の類似プランとも比較しながら、注目の5Gサービスの特徴を紹介します。
Androidのアプリが開かない! インストールしたアプリが起動しないときの対処方法
【Androidのアプリが開かい! そんなときは?】 スマートフォンは、アプリを自由にインストールできるため、トラブルも発生しやすくなっています。Androidスマホを利用していて、「アプリが開かない」というトラブルに遭遇した場合、ユーザーが行える対処方法をご紹介します。
スマホがフリーズしたときの対処方法
スマートフォンを使っていて、急に動かなくなったり、電源が入らなくなったり、という経験は、必ずあると思います。バッテリーで駆動する機器のためハードウェア的な障害がおきたり、アプリの動作により端末の動作に影響が出たり、と原因は様々です。フリーズした場合に行う対処方法をご紹介します。
iOS版「iMovie」を使いこなす7つのコツ
iMovieはアップルのデスクトップ用ソフトとして人気が高いですが、iPhoneで使いやすいようにカスタマイズされたアプリ版もリリースされています。今回は、iOS版iMovieを利用する際のコツを7つご紹介します。
ガラケーのような折りたたみ式スマホ「MUSASHI」
スマートフォンの普及が進んでいますが、未だに折りたたみ式のケータイを求める声もあります。そんなユーザーに使いやすいスマートフォンがリリースされました。FREETELの「MUSASHI」です。4インチディスプレイを搭載しながら、ガラケーライクな折りたたみスタイルで、テンキーを内蔵しています。
iPhoneのSIMロック解除方法まとめ
2015年5月より通信各社によるSIMロック解除が始まりました。SIMロック解除により注目されているのがiPhoneです。通信会社より購入したiPhoneが、SIMロック解除によりSIMフリー版と同等となることは、大きなメリットです。
通信量無料の「0 SIM」、500MBでどのぐらい使える?
スマートフォンの普及に合わせて、格安SIMカードが普及してきています。ユーザーが自分の使い方に合わせて選択することで、大手通信会社の月額料金と比較して、1/2~1/3程度に抑えることが可能になります。この格安SIMカードの中で、究極のSIMカードが発売されました。ソネット株式会社の提供する「0 SIM by So-net」です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら