たかはし まい
子育て・教育ライター、学びと読書のアドバイザー。教員・図書館司書・絵本専門士の知識と経験をいかして、学習支援・読書支援を柱にした「学びの楽しさ」を、さまざまな角度から発信しています。
夏に困らない自由研究の年間計画の立て方
自由研究は夏休みの宿題、夏にするものと思ってはいませんか? けれど研究対象には、植物や冬独特の風物など、1年を通じて見た方がよいものがたくさんあります。今回は、夏に困らない自由研究の年間計画の立て方をご説明します。
中学入試対策にも! 台所サイエンス
体と心を作る「食」。何を食べるか、どう作るか……永遠のテーマの一つでもあります。「世界一受けたい授業」の渋川先生の著書、親子で料理をつくって食べて、科学を学べる『ケミ太郎とベジ子の台所サイエンス』で、食についてのおいしい発見をしてみませんか?
モンテッソーリ式子育ての図鑑活用法
リビング学習全盛期の今、とりあえず辞書や図鑑をリビングに置いてはみたけれど、子どもたちは無反応、アフターフォローもどうしていいか分からない……そんな声をよく聞きます。今回は、子育てにモンテッソーリのメソッドを取り入れ、上手に図鑑を活用されているお母さんにお話を伺いました。
図書館を制する者は自由研究を制す!
夏休みが終わってほっと一息……。お子さんの宿題のサポートで、8月末に寝不足になってしまったお父さん・お母さんもいらっしゃるのでは? でも、時は既に、次の夏休みに向かって進んでいます。来年の夏へ向けて、お子さんが自分で宿題をやり遂げられるような力を、今から蓄えていきましょう!
正しい手洗いできていますか? ― 世界手洗いの日
トイレから出た後、指先だけしか洗っていない人を目撃したことはありませんか? では、あなたのお子さんはいかがでしょうか? ご主人は? はたまたあなたご自身は? 10月15日は世界手洗いの日です。風邪がはやり出す前に、感染症予防対策として、再度手洗いを見直してみましょう。
生命の力を写した科学絵本『カマキリの生きかた』
怖い、強そう、かっこいい、意地悪そう……カマキリという昆虫に、どんなイメージをお持ちでしょうか? 今回は、一般的なカマキリのイメージを覆す、小学館の図鑑NEOの科学絵本『さすらいのハンター カマキリの生きかた』をご紹介します。
絵本とアプリで地球を楽しむ『WORLD ATLAS』
充実した文章に美しいイラスト、それからめくるのが楽しいしかけのある絵本。これだけでも魅力的ですが、『WORLD ATLAS』は、それだけではありません。なんと、紙の本とアプリで世界を旅することができる新しい地図なのです。
迫力の実物大写真! 『ほんとのおおきさ』シリーズ
トラにゾウアザラシ、モルモットになんとティラノサウルスまで……! 様々な大きさの生き物の顔や体を実物大で見ることができる図鑑があります。その名も『ほんとのおおきさ』シリーズ。この図鑑を読んだら、子どもだけでなく、大人の目もまあるくなってしまうはず!
世界のなぞを発見!しかけたっぷり『はっけんずかん』
ものを調べるだけではなく、読んで楽しめる図鑑があります。初めての1冊におすすめの、子どもの好奇心を刺激する工夫がいっぱいの図鑑をご紹介!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら