にしむら はじめ
教育・受験指導専門家がわかりやすく解説します
著書 ・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版) ・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所) ・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA) ・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA) ・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
塾が楽しいのは要注意⁉ 塾通いの落とし穴を見極める4つのポイント
「うちの子は塾が楽しいって言っているから大丈夫」と思っている家庭がじつはいちばん要注意です。授業前後の時間に友達とおしゃべりするのが楽しいから塾に通っているというケースも。塾に通わせている意味があるのか、4つのチェックポイントを紹介します。
都立高校の国語入試で使える裏ワザ!「合否を左右する」点数アップ法
今回は、都立高校の国語入試で使える裏ワザ、攻略法をご紹介いたします。都立高校一般入試において、国語は合否に関わる特に重要な科目です。入試は国語から始まり、国語のでき具合が後に続く4科目の入試問題を解く精神状態を左右するからです。
教育熱心なのに“実は残念”な親の教え方パターンTOP3!伸びる子どもの家庭に共通する教え方の法則
よかれと思って、お子さんに勉強を教えてあげていることが、かえってマイナスに作用することがあります。次の3つの教え方に当てはまったら、要注意。教え方を改めた方がいいかもしれません。お子さんへのダメな教え方TOP3をお伝えします。
【2022年】都立高校推薦入試の変更点と対策のポイント!
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う2021年からの都立高校推薦入試の変更点は、1.集団討論を行わない、2.入試を原則1日で終える、3.郵送出願の3つ。以上について、School Post 主宰の石井知哉氏に、受検生・保護者が抱える不安に答えてもらいました。
中学受験に必要なのは親の「狂気」か、温かく見守る姿勢か?合否を左右する親子関係でNGなこと3つ
「親子の受験」といわれる中学受験。親子で受験を乗り越えていくために必要な子どもとのコミュニケーションの取り方について、これまで講師として多くの生徒と保護者を見てきた清水まちこさんにお話を伺いました。
「衆議院選挙」の議員候補者と政党の選び方!超基本をわかりやすく簡単に説明
衆議院議員選挙(衆院選)が2021年10月31日に行われることが決まりました。何を見て誰を選べばよいのか、いつどこに情報が出るのか、何を基準に選ぶのか、よくわからないという方も多いはず。そこで、選ぶためのヒントをわかりやすく紹介します。
衆議院選挙の投票の仕方・投票手順とは?期日前投票・不在者投票など超基本情報をわかりやすく説明
衆議院議員選挙(衆院選)が2021年10月31日に行われることが決まりました。でも、そもそも衆議院選挙の投票の仕方・投票手順が、今ひとつよくわからない人も多いと思います。そんな人のためにわかりやすく説明します。
塾内テストの過去問を活用して成績を上げる方法
塾に通って、宿題もきちんとやっているのに塾のテストで成績が上がらない。それは塾内テストの点数アップに直結する勉強ができていないのが原因です。効率よく点数を取るための方法を紹介します。
併願優遇とは? 東京都の私立高校受験のポイント
併願優遇とは……その流れ、内申点との関係、具体的な加点項目や加点例を挙げてお伝えします。高校受験において今ひとつよく分からないという声が多い東京都内・私立高校の併願優遇制度。自分が受けたい各高校のホームページや入試要綱も要確認です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら