鈴木 真理子

ビジネス文書ガイド鈴木 真理子

すずき まりこ

公開セミナーや企業研修を中心に3万人以上への指導実績をもつビジネスコンサルタント。またビジネス書を執筆している。株式会社ヴィタミンM 代表取締役。

ガイド記事一覧

  • メール転送のマナーと書き方!担当者が違う場合の対応は?

    メール転送のマナーと書き方!担当者が違う場合の対応は?

    転送メールのビジネスマナーと書き方について解説。担当が違う場合は、そのままの転送メールで十分だと思っていませんか? 必要に応じてCC等で自分にも送信してもらいましょう。上司からの転送メールが相手を気遣った内容なら、部下のやる気もアップ!

    掲載日:2022年06月08日ビジネス文書
  • 議事録の書き方!24時間以内にできるおすすめの例とフォーマット

    議事録の書き方!24時間以内にできるおすすめの例とフォーマット

    議事録の書き方とおすすめの例について、フォーマットを交えて紹介します。部署やチームのミーティング、外部者も招く会議など議事録を書く機会は多く、特に若手社員は任命されやすいもの。指名されたら、チャンスととらえて「議事録なら○○さん」と言われるようになりましょう。

    掲載日:2022年05月10日ビジネス文書
  • 産休前の挨拶文の書き方は?メッセージの例文や送るタイミングなど

    産休前の挨拶文の書き方は?メッセージの例文や送るタイミングなど

    ママになっても当たり前のように働き続ける時代となりました。産休・育休に入るときは、上司や同僚など職場の人、あるいはお客様や取引先など、お世話になった社外の人へ挨拶メールを送りましょう。産休前の挨拶メールの例文やタイミングをご紹介します。

    掲載日:2022年04月23日ビジネス文書
  • 社内メールのマナー!例文付き・社内メールの書き方

    社内メールのマナー!例文付き・社内メールの書き方

    ビジネスメールのマナーは、社内と社外で使い分けて、仕事の効率をあげましょう。 社内メールの目的は報連相、しかも相手はビジネス上の「身内」で時間をかけすぎないことが大切。丁寧すぎてムダな時間やエネルギーを使っていませんか?

    掲載日:2022年04月20日ビジネス文書
  • メール署名の書き方!役職は書かない?罫線はシンプルがマナー

    メール署名の書き方!役職は書かない?罫線はシンプルがマナー

    メール署名の書き方を文例を交えてご紹介します。必要な情報を載せ、役職は書かない、PRをくどくしないといった点に気をつけましょう。署名を有効活用すれば学生もビジネスパーソンも、就活やビジネスシーンで役立てられること間違いなしです。「この人できる!」と思わせるコツは?

    掲載日:2022年04月16日ビジネス文書
  • 上手な報告書の書き方と例文!ルールや注意点・NG表現をチェック

    上手な報告書の書き方と例文!ルールや注意点・NG表現をチェック

    報告書はあらゆるビジネスシーン、たとえば社内外の研修やセミナーを受けた時、出張に行った時などに、社内のリソースを使った成果と知見をシェアする大切な文書です。報告はあなたの成果を披露するチャンス。報告書の書き方にまつわる悩みを解決すべく、目的やポイントを例文付きでお伝えします。

    掲載日:2022年04月15日ビジネス文書
  • 年末挨拶メールの書き方!送る時期など年末年始のビジネスマナー

    年末挨拶メールの書き方!送る時期など年末年始のビジネスマナー

    年末挨拶メールのマナーを文例に交えながらご紹介します。年末年始は、取引先やビジネスでお世話になったお客様へ挨拶メールを送りましょう。メールならお互い負担が少なく、喜ばれます。書き出しや結びの表現も参考にしてみてください。

    掲載日:2022年03月04日ビジネス文書
  • 年賀状への一言添え書き! ビジネスで使える書き方や文例

    年賀状への一言添え書き! ビジネスで使える書き方や文例

    年賀状は、たった一言添え書きするだけで、他の人とは一味違った、差別化されたビジネス年賀状が作れます。今回は、ビジネス年賀状におすすめの、一言添え書きの書き方と文例をご紹介いたします。時間も手間もかけずに作れるのでぜひ参考にしてみてください。

    掲載日:2020年08月01日ビジネス文書
  • 「締切厳守」や「要返答」など……ビジネスメールのNG集

    「締切厳守」や「要返答」など……ビジネスメールのNG集

    上司に対して『時間厳守』などの締切厳守や『要回答』『要返答』などのメールは注意。最悪の事態は、メールが原因でお客様や取引先を怒らせること。メールは便利ですが、書き方・使い方を間違えると逆効果に。今回はビジネスメールのNG例と改善策を紹介します。

    掲載日:2020年05月30日ビジネス文書
  • メールの名前間違いミス……お詫びの書き方と謝罪メールの文例

    メールの名前間違いミス……お詫びの書き方と謝罪メールの文例

    メールを送った後、名前間違えや誤字脱字で「しまった!」となることがあります。そんなときは2通目のメールでミスを挽回しましょう。お詫びはビジネスマナーの基本中の基本。謝罪メールにおいて、お詫びの仕方のポイントを例文とともにご紹介します。

    掲載日:2020年03月26日ビジネス文書
  • 前のページへ
  • 1
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら