やまもと なおや
好奇心旺盛な不惑の行政書士
行政書士。一橋大学大学院法学研究科修了。2003年より、行政書士山本直哉事務所開設の傍ら、大原法律専門学校非常勤講師を務める。
資格取得後の独立体験記 第22回「新規事業への道」
新規事業を立ち上げるとなると、一般企業では、莫大な時間と費用がかかるはずです。大学院から戻ると、実務の世界は厳しさを増しており……。新規事業について検討することになりました。法律の世界の新規事業のお話です。
資格取得後の独立体験記 第21回「論文への道」
サラリーマンが自分の主張をするにはプレゼンなどを行うと思います。専門職の場合、自分の主張をするときは論文を書きます。今回は、うっかり喋った一言から、論文のコンクールに参加することになってしまったお話です。
行政書士試験 憲法の試験対策本の紹介
行政書士受験に際して、予備校を利用しない人は、本を使って勉強すると思います。しかし、憲法の本は、ちまたにあふれています。どの本を選べばいいのか迷う方も多いと思います。そこで、今回は、憲法の対策本についてお話をしたいと思います。
行政書士の収入は? 帰化申請編
帰化申請とは、日本国籍を取得する申請のことです。外国人が日本国籍を取得する。とても難しい許認可という印象がありませんか。これも行政書士業務です。今回は、帰化申請業務と、行政書士が得る収入についてお話をしたいと思います。
資格取得後の独立体験記 第20回「講演会への道」
文化人や有名人が開く講演会。士業では、講演会に憧れを持つ人もいます。私もその一人でした。開業当初に挫折した講演会ですが、大学院を修了した私に依頼がありました。今回は、それを含めて、私がこれまで経験した講演会やその準備についてお話をしたいと思います。
資格取得後の独立体験記 第19回「大学院の道 後編」
社会人大学院生2年目、最終学年。講師の仕事、行政書士の仕事もある中、研究は行き詰まりをみせ、大変なことに……。
行政書士試験 民法の試験対策本の紹介
行政書士受験に際して、予備校を利用しない人は、本を使って勉強すると思います。民法は分量も多く、学者の本の多さも群を抜いています。そこで、今回は、行政書士試験における民法の本についてお話をしたいと思います。
資格取得後の独立体験記 第18回「大学院の道 前編」
子育てをしながら、昼間は事務所、夜は講師の仕事、これに加えて、社会人大学院の生活。30歳を過ぎた学生生活が始まりました。
行政書士の報酬は? 内容証明作成編
今回は、内容証明作成の仕事と報酬についてお話をしたいと思います。内容証明は法律の世界では一般的に使われ、行政書士の一般的な業務と言えます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら