
エンジニアとしてデジタルコンテンツの開発を手がけた後、携帯電話・モバイル専門のライターに転身。現在は業界動向から、スマートフォン、アプリ、カルチャーに至るまで、携帯電話に関連した幅広い分野の執筆を手がける。
【完全保存版】iPhone Xの操作・ジェスチャーまとめ
iPhone Xはホームボタンがなくなったことから、従来機種と操作が大きく変わっています。「ホームに画面に戻る」といった基本的な操作から、「電源を切る」などいざという時の操作に至るまで、さまざまな操作が大きく変化していることから戸惑うことが多いかもしれません。iPhone Xの新しい操作を改めてまとめてみましょう。
注目の「iPhone X」はどこが大きく変わったのか
大注目の新iPhone「iPhone X」が、ついに発売されました。ホームボタンをなくす代わりに前面をほぼディスプレイが占める新しいデザインの採用や、指紋認証の「Touch ID」に代わる、新しい生体認証方式「Face ID」の採用など、従来とは大きく変わったiPhone Xですが、その使い心地はどのようなものなのでしょうか。
ドコモのおすすめスマホ2017-18冬春モデル・ベスト5
冬・春商戦に向けた新サービスと新商品の発表をしたNTTドコモ。2つのディスプレイを搭載した意欲的な新機種を含む、11ものスマートフォン新機種を投入するなど、充実したラインアップを取り揃えています。それら新機種の中からおすすめの5機種を紹介しましょう。
ドコモ「dポイントクラブ」リニューアルでよりお得に
2018冬春商戦に向けたサービスとして「dポイントクラブ」をリニューアルを発表したドコモ。よりお得になったサービスの内容を紹介します。
新iOS「iOS 11」の進化ポイントとは
新しいiPhoneへの搭載や、既存機種向けにも今秋の配信が予定されているアップルの「iOS 11」。今年6月に発表されたiOS 11の内容を改めて振り返り、配信前にどのような点が進化しているのか確認しておきましょう。
ソフトバンクのスマホ、2017夏モデル5機種
新製品発表会などを実施しなかったソフトバンクですが、今年の夏商戦に向けて最新のスマートフォン5機種をしっかり投入しています。従来よりクリアな音声で通話ができる「VoLTE(HD+)」に対応した機種が投入されているのも注目ポイントです。
auのおすすめスマホ、2017夏モデル・ベスト5
スマートフォンと通信料金を分離し、毎月の通信料を安くする「auピタットプラン」などの新料金プランが登場し、その対象となるAndroidスマートフォンの人気が高まっているau。そのauの夏モデルから、おすすめの5機種を紹介しましょう。
ドコモのおすすめスマホ2017夏モデル・ベスト5
指定の機種を購入すると毎月の通信料が1500円安くなる新料金プラン「docomo with」の導入が大きな話題となったNTTドコモ。スマートフォン夏モデルも、docomo withの対象となった2機種が大きな注目を集めているようです。NTTドコモの新機種からお勧めの5機種を紹介しましょう。
「スマートスピーカー」とは?日本での展開はいつから
「Amazon Echo」が米国でヒットしたことから、注目を高めている「スマートスピーカー」。最近ではグーグルやLINEが日本でスマートスピーカーの販売を表明するなど、国内上陸も期待されるスマートスピーカーですが、一体何ができるものなのでしょうか。
ケーブル不要でスマホを充電「ワイヤレス給電」とは
わずらわしいケーブル接続の必要なく、充電器に置くだけでスマートフォンを充電できる「ワイヤレス給電」。一部のスマートフォンが対応するなど実用化が進んでいるワイヤレス給電ですが、なぜケーブルレスで充電ができるのでしょうか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら