大阪市出身。関西学院大学社会学部卒業後、読売新聞の記者として約7年、さまざまな取材活動に携わる。その後、国内外で雑誌やWebなど向けに、取材、執筆、撮影など。主なジャンルは、旅行、飛行機・空港、お土産、グルメなど。ニコンカレッジ講師をはじめ、空港や旅行会社などでのセミナーで講演活動も。
はじめまして! 2歳からこれまでずっと日本全国、そして世界を「旅」しています。 旅の “玄関口” となる空港、その周辺のホテルや展望デッキ、 飛行機でのかしこい旅のノウハウ、機内食、航空券、 さらに現地で探すご当地グルメやお土産、観光スポットなど、 カメラを手に「旅」に役立つさまざまな情報を提供します。
飛行機が悪天候や災害で欠航した時の対処法【国内線】
飛行機の運航は天候や災害などが起きると欠航や大幅遅延などが少なからず発生し、スケジュール変更を余儀なくされます。各航空会社で対応が異なり、状況を素早く見極めて動くことが大事。国際線より多いと言われる欠航時などの国内線での対処法を紹介します。
空港で上手に「飛行機撮影」するには?【那覇空港編】プロが教える人気スポット
沖縄・那覇空港では、旅客機と軍用機の両方が撮影できるとあり飛行機ファンに人気があります。気候も温暖で、1年を通して撮影が楽しめるメリットも。空港とその周辺の撮影スポットをご紹介します。
人口は日本の半数以下なのにパスポート保有率は高い……韓国で格安「LCC」が乱立する特殊事情
2024年末に続き2025年1月にも航空機事故が発生し、再び注目を集めた韓国系LCC。人口が少ない割にLCCが次々と就航する韓国ならではの航空事情とは。日系LCCとの違いも紹介。
スタバもマックもほぼ2倍、一風堂は3000円超え? 金銭感覚も狂う米ニューヨークの別世界ぶり
日本人旅行者がいない? もはや日本とは別世界? 物価高騰が報じられるアメリカ・ニューヨークを10年ぶりに訪問した旅行ジャーナリストが、2024年12月時点のその別世界ぶりをリポートする。
タヒチ土産はおしゃれな地ビール「ヒナノ」のグッズがおすすめ!
美しい海と色鮮やかな花や緑で溢れる世界屈指の人気リゾート・タヒチ。地ビールの「ヒナノ」は、グッズもおしゃれでお土産にもおすすめ。中心地には公式ショップもあるので、タヒチ旅行で絶対はずせないスポットです。
リゾート旅は“地上最後の楽園”「タヒチ」がイチオシ!
海外リゾートに行くなら、旅行ガイド・シカマさんイチオシの「タヒチ」はいかがでしょうか? 「地上最後の楽園」とも呼ばれる南太平洋に浮かぶ島で、絶景ビーチやタヒチアンダンスといった見どころが。日本からは直行便で約11時間とアクセスも便利です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら