深野 康彦

お金の悩みに答えるマネープランクリニック ガイド 深野 康彦

ふかの やすひこ

生活者の家計と人生に寄り添う、お金相談のエキスパート!

業界歴30年以上となり、FPのなかでもベテランの域に。さまざまなメディアを通じて、家計管理の重要性や投資の啓蒙など、お金周り全般に関する情報を発信しています。

好評連載『マネープランクリニック』にて、ユーザーからの相談に長続きできる無理のない家計管理法をアドバイスしています。

ガイド記事一覧

  • 老後資金を現金と投資商品で貯めています。比率は、年齢に応じて見直すべき?

    老後資金を現金と投資商品で貯めています。比率は、年齢に応じて見直すべき?

    お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、年齢に応じて資産配分を見直すべきかについてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年04月11日資産運用
  • 家計の金融資産は初の2000兆円台に?

    家計の金融資産は初の2000兆円台に?

    2022年3月17日に日本銀行が公表した「資金循環統計」によれば2021年12月末時点で保有する家計の金融資産額は初の2000兆円を突破しました。増加は7四半期連続で、株高・円安が家計の金融資産を増加させたほか、新型コロナの影響で消費が抑制され現金・預金が積み上がったことがその要因のようです。資金循環統計の内容を見ていくことにしましょう。

    掲載日:2022年03月25日預金・貯金
  • 株を買ってみたら下げてばかりでマイナスに。手を出さないほうがよい?

    株を買ってみたら下げてばかりでマイナスに。手を出さないほうがよい?

    お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、株を買って下げてしまったときの考え方についてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年03月15日資産運用
  • これからのお金を考える上で、大事なことって?

    これからのお金を考える上で、大事なことって?

    お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、これからのお金を考える上で大事な考え方についてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年03月15日年金・老後のお金クリニック
  • 株式投資で少しずつ資産を増やしたいと思います。どのように勉強していくのがいいでしょうか

    株式投資で少しずつ資産を増やしたいと思います。どのように勉強していくのがいいでしょうか

    お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、株式投資で資産を増やすときの勉強方法についてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年03月14日年金・老後のお金クリニック
  • 老後が目前に迫っています。どんな商品で運用したらいいの?

    老後が目前に迫っています。どんな商品で運用したらいいの?

    お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、老後が迫っているときの運用先についてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年03月11日年金・老後のお金クリニック
  • 医療保険には入っていませんが、万が一の病気に備える貯蓄はどれくらい準備しておけばよいですか?

    医療保険には入っていませんが、万が一の病気に備える貯蓄はどれくらい準備しておけばよいですか?

    お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、保険に入っていない人が備えておきたい貯蓄額について専門家が回答します。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年03月10日医療保険
  • 健康な人でも医療保険に加入した方がよいケース、年齢などありますか?

    健康な人でも医療保険に加入した方がよいケース、年齢などありますか?

    お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、健康な人でも保険に入っておいた方がいいケースについてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

    掲載日:2022年03月09日生命保険
  • 単身世帯の貯蓄平均は1062万円。貯蓄がない世帯が3割を超える

    単身世帯の貯蓄平均は1062万円。貯蓄がない世帯が3割を超える

    金融広報中央委員会(知るぽると)が毎年発表している「家計の金融行動に関する世論調査(令和3年)」の単身世帯調査によれば、保有する金融資産額は4年ぶりに1600万円台を回復しました。2人以上世帯と同じく株式や債券価格の上昇が金融資産の増加に大きく寄与しましたが、単身世帯は預貯金も増やしているという2人以上世帯と別の顔を見せています。単身世帯の調査の内容を詳しく見ていくことにしましょう。

    掲載日:2022年02月28日預金・貯金
  • 貯蓄のある2人以上世帯の平均貯蓄額は2024万円に?貯蓄なし世帯も含めた平均貯蓄額は1563万円

    貯蓄のある2人以上世帯の平均貯蓄額は2024万円に?貯蓄なし世帯も含めた平均貯蓄額は1563万円

    金融広報中央委員会(知るぽると)が毎年公表する『家計の金融行動に関する世論調査』[二人以上世帯調査]によれば、家計が保有する貯蓄額は初の2000万円台乗せとなりました。株式や債券価格の上昇が金融資産の増加に大きく寄与したことが背景にあり、貯金を持つ者と持たざる者の差が一段と顕著になったようです。一方、貯金が減少した家計も多いことから、調査内容を詳しく見ていくことにしましょう。

    掲載日:2022年02月17日預金・貯金