株・株式投資
株式投資のリスク管理や注意点
投資をするときに注意したいリスクや落とし穴について、株のプロが解説します。銘柄で失敗しないためのコツ、含み損を抱えたときの損切りラインの決め方、リスク管理法についてなど、株のリスクとその対処法について一通り押さえられます。
記事一覧
10万円以下の高配当・優待株を買う時は注意が必要?
ガイド記事戸松 信博10万円以下の高配当株や株主優待銘柄を買う場合は注意が必要!?高い利回りだけにつられて投資をするのは危険です。そこで10万円以下の高利回り銘柄に投資をする際の注意点をまとめましたので参考にしていただければと思います配当や株主優待は株式投資の醍醐味の1つです。もともと株式会社は株主が出資して、経営者と...続きを読む
株を始めたい人が知っておきたい5つの注意点
ガイド記事西村 剛株式投資は自己責任はじめて投資をする人は知っておきたい株だけに限らず、投資を始めるにあたって覚えておきたいのは、まず全ての投資は「自己責任」だということです。「株価の上昇が期待できる~って、新聞に書いてあったから買ったのにこんなに下がるなんて…」「どこかのインターネット掲示板に『この株は絶対に上がる...続きを読む
単元未満株で取引する際の注意点
ガイド記事横山 利香単元未満株とは?単元未満株なら、1万円で株取引ができる!株式投資と言うと10万、20万円以上のまとまったお金が必要というイメージがあります。しかし、ここ数年は単元株数の引下げなどにより、最近では10万円以下で買える株も増えてきています。そして、さらに手軽な1万円程度からでも株式投資を始められる環境が...続きを読む
株式投資では落ちるナイフをつかむな
ガイド記事藤本 誠之勝ち組投資家への道「落ちるナイフをつかむな」落ちるナイフをつかむのだけは避けたいまいど、相場の福の神こと藤本です。株式市場で相場の勝ち組になるためには、様々な道(ルート)があります。「勝ち組投資家への道」では、藤本が長年の経験から、個人投資家が陥りやすい罠や、守るべき鉄則について、ご紹介いたします。...続きを読む
今後の日本株は局地バブルへ、どう投資する?
ガイド記事戸松 信博成熟社会となった日本、これまでは為替で輸出も苦戦してきたが転機が来た日本の輸出企業はこれまでは為替で苦戦してきたがついに転機が来た!?アベノミクスにより好調な日本株ですが、1970-80年代の経済成長期の日本株全体が上昇し続けるような、10年以上の上昇局面が到来するかというと疑問が残ります。なぜなら...続きを読む
リスク管理とポートフォリオ運用のススメ
ガイド記事川崎 さちえ「ポートフォリオ」って何?投資の本を読むと「ポートフォリオを組む」なんて言葉が出てきますが、ポートフォリオっていったい何のことかご存知ですか?投資で言う「ポートフォリオ」というのは、自分の資産を1つの金融商品にまとめて投資をするのではなくて、分散させておくということです。なので、「ポートフォリオを組...続きを読む
ちょっと待って!こういう株には手を出すな!
ガイド記事川崎 さちえ甘い誘惑にご用心投資を始めると、いろいろな銘柄に目がいったり、情報が入ってくるので、「この株いいな」とか「この株は儲かりそうだ」と思うこともあると思います。でも、実際に買ってみると儲かるどころか損をしてしまうことも。その理由はいくつかあるのですが、一番は手を出すべきではない株を買ってしまったこと。実...続きを読む
株式投資に潜む3つのリスク
ガイド記事川崎 さちえ投資にはリスクがつきものこれから投資を始めようとワクワクしている人にとっては、ちょっとやる気が失せる話かもしれませんが、今回の記事は「株式投資に潜んでいるリスク」につての話です。投資の話や、書店に並んでいる投資本を見ると「1年で〇〇円儲けた!」とか「1億円」などという、言ってみれば羨ましい限りの話が...続きを読む
損切りラインの決め方、3つの視点
ガイド記事川崎 さちえ「売り」と「買い」、どちらが難しい?投資をするとき大切なことの1つが、買うタイミングと売るタイミングをはかるということです。一番いいのは、底で買って天井で売ることなのですが、これを絶妙のタイミングで寸分の狂いもなく、しかも常にできる人はいないといってもいいでしょう。だから、よく言われるのは「3で買っ...続きを読む
損切りが素早くスマートにできないのはなぜ?
ガイド記事川崎 さちえ投資家には特有の心理がある「利食いは遅く、損切りは早く」これは投資におけるセオリーのようなもの。投資家であれば一度は耳にしたことがある言葉なのではないでしょうか。でも、この言葉を知っていることと実際これができているかどうかは、全く別問題です。「損切りは遅く、利食いは早く」になってしまっていることが多...続きを読む